dis dif di
離れて、反対の
語源dis

disperseの基本例文

The crowd began to disperse.
群衆は散り始めました。
The protesters were dispersed by the police.
抗議者たちは警察によって追い散らされた。
The scent of the flowers dispersed in the wind.
花の香りが風に広がった。

disperseの覚え方:語源

disperseの語源は、ラテン語の「dispersus」に由来しています。この言葉は「散らす」という意味を持ち、「dis-」(離れて)と「spargere」(散らす、飛ばす)の組み合わせから成り立っています。「dis-」は「離れて」という意味を強調し、「spargere」は「散らす」の意を示しています。ここから、disperseは「何かが広がる」や「ばらばらになる」という意味を持つようになりました。 英語においては、disperseは特に物理的な物体の配置や、情報や感情などの広がりを表現する際に使われます。例えば、群衆が散らばる様子や、霧が薄れることを指す場合があります。このように、語源から派生した意味は、その後の言語使用にも反映されています。

語源 dis
語源 dif
離れて、 反対の
More

disperseの類語と使い分け

  • scatterという単語は、物や人を広がりながら離れさせることを指します。例えば、風に吹かれて葉っぱが散る様子など。\n例文: 'The leaves scatter in the wind.'(風で葉っぱが散る。)
  • disbandという単語は、特にグループや組織が解散する場合に使われます。人々が集まる目的を終え、それぞれの道に進むイメージです。\n例文: 'The team disbanded after the tournament.'(大会の後、チームは解散した。)
  • spreadという単語は、物事が広がる様子を表しますが、時に意図的に広げるニュアンスがあります。例えば、バターをパンに塗る時などに使います。\n例文: 'She spreads butter on her toast.'(彼女はトーストにバターを塗る。)
  • dissipateという単語は、エネルギーや感情が消えたり、薄まったりすることを示します。特に霧や熱が無くなる様子に使われます。\n例文: 'The fog dissipated in the morning.'(朝に霧が消えた。)
  • diffuseという単語は、ある物質が他の物質に均等に広がることを示します。特に液体やガスの拡散に使われることが多いです。\n例文: 'The smell diffused throughout the room.'(その匂いは部屋中に広がった。)


disperseの覚え方:関連語

disperseが使われたNews

「警察がメドウズの数百の若者を追い払う」ロックダウン規制違反の集会が発覚し、警官が動く。メドウズは大集会のホットスポットになっている。
「disperse」は「散らす」という意味の単語です。このニュースの場合、警察が若者たちを散らすために出動したという意味になります。若者たちは、現在のロックダウン制限で禁止されている大規模な集会をしていたため、警察が彼らを散らす必要があったのです。
出典:edinburghnews.scotsman.com

英英和

  • distribute loosely; "He scattered gun powder under the wagon"緩く分布する散らばす
  • separate (light) into spectral rays; "the prosm disperses light"(光)がスペクトルの光線に分かれる拡散
  • cause to separate; "break up kidney stones"; "disperse particles"分離させる散乱させる
  • cause to become widely known; "spread information"; "circulate a rumor"; "broadcast the news"広く知れ渡らせる言触らす
  • to cause to separate and go in different directions; "She waved her hand and scattered the crowds"分離させるまたは異なった方向へ行く追散らす