partialという単語は、特定の部分や側面にのみ関心を持っていることを意味します。この単語は、全体を考慮せずに部分的な見方を示す時に使われます。例えば、'The report was partial to one side of the argument.'(その報告書は議論の一方に偏っていた)という文があります。
discriminatingという単語は、特定の違いを識別する能力を持つことを意味します。しかし、positiveなニュアンスで特定の人や物を評価することも含まれます。例えば、'She has a discriminating taste in music.'(彼女は音楽に対する目が肥えている)という文があります。
prejudicedという単語は、根拠のない先入観や偏見を持っていることを指します。この単語はしばしば個人やグループについての不公平な評価を含みます。例えば、'She had a prejudiced view of the other team.'(彼女は別のチームに対して偏見を持っていた)という文があります。
unjustという単語は、公平さを欠いた不当な行為や状況を示します。この単語は、道徳的に許されない部分に焦点を当てています。例えば、'The unjust treatment of the workers sparked protests.'(労働者への不当な扱いが抗議を引き起こした)という文があります。
manifesting partiality; "a discriminatory tax"; "preferential tariff rates"; "preferential treatment"; "a preferential shop gives priority or advantage to union members in hiring or promoting"依怙贔屓を示すさま差別的