dis dif di
離れて、反対の
語源dis

disgustfulの基本例文

His behavior was disgustful.
彼の行動はいただけませんでした。
The food looked disgustful.
食べ物は見た目がひどかった。
The smell of the garbage was disgustful.
ゴミの臭いは嫌なものでした。

disgustfulの覚え方:語源

disgustfulの語源は、英語の動詞「disgust」に由来しています。「disgust」はラテン語の「disgustare」から派生しており、これは「離れる」(dis)と「味」(gustus)を組み合わせた言葉です。最初の意味は「口に合わない」、「気持ち悪い」といった感覚を表すもので、食べ物に対する不快感を示していました。 「disgustful」は、そこに形容詞の接尾辞「-ful」を加えることで「嫌悪感を引き起こす」という意味を持つようになりました。この語は、強い不快感や嫌悪を表現する際に使われることが多いです。英語では「disgust」とその派生語が、食べ物以外にも様々な状況や事柄に対する不快感を表すために広く使われています。「disgustful」は特に、人や行動に対する強い否定的な感情を示すのに適しています。

語源 dis
語源 dif
離れて、 反対の
More
語源 gust
語源 gout
More

disgustfulの類語と使い分け

  • repulsiveという単語は、非常に不快で気持ち悪いという意味です。何かを見たり感じたりしたときに反発を感じる状態を表します。例えば、「The food looked repulsive.(その食べ物は気持ち悪く見えた)」のように使います。
  • offensiveという単語は、攻撃的で不快という意味です。他人を傷つけるような言動や見た目に対して使います。例としては、「His comments were offensive.(彼のコメントは不快だった)」があります。
  • revoltingという単語は、非常に不快感を引き起こす意味を持っています。身体的、感情的な反応を示すことが多いです。「The smell was revolting.(その臭いはとても不快だった)」のように使います。
  • nauseatingという単語は、吐き気を催させるほど不快なの意味です。主に身体的反応を強調するのに適しています。「The thought of it is nauseating.(その考えは吐き気がする)」と使います。
  • disgustingという単語は、嫌悪感を引き起こすという意味で、意図的に不快なものに使われます。「The food was disgusting.(その食べ物は嫌悪感を催すものだった)」といった場面で使います。


英英和

  • highly offensive; arousing aversion or disgust; "a disgusting smell"; "distasteful language"; "a loathsome disease"; "the idea of eating meat is repellent to me"; "revolting food"; "a wicked stench"極めて不快な醜穢