dis dif di
離れて、反対の
語源dis

disruptiveの基本例文

The new technology was disruptive to the industry.
新しい技術は業界に変革をもたらした。
His disruptive behavior got him expelled from school.
彼の問題行動が原因で学校を退学になった。
Their disruptive noise kept me from sleeping.
彼らの騒音で寝ることができなかった。

disruptiveの覚え方:語源

disruptiveの語源は、ラテン語の「disruptus」に由来します。この言葉は、「dis-」と「rumpere」という二つの部分から構成されています。「dis-」は「離れる、分離する」という意味を持ち、「rumpere」は「壊す、破る」という意味です。したがって、「disruptus」は「壊された、分離された」という状態を表します。 英語において「disruptive」は19世紀頃に使われ始め、特にビジネスや技術の分野で重要な意味を持つようになりました。具体的には、既存の市場や商習慣を破壊し、新しい価値を創造する技術やアイデアを指す言葉として非常に注目されています。このように、「disruptive」は単なる破壊の概念にとどまらず、革新や変革をも包含する語として発展しました。

語源 dis
語源 dif
離れて、 反対の
More
語源 rupt
語源 rout
切り裂く
More
語源 tive
語源 ive
〜的な
More

disruptiveの類語と使い分け

  • disturbingという単語は、何かをかき乱す、または不安を引き起こす様子を表します。disruptiveよりも主観的な感情に焦点を当てています。例えば、「disturbing news(不穏なニュース)」のように使われます。
  • divisiveという単語は、人々を分けたり対立させる性質を持っています。disruptiveが物事の流れを妨げるのに対して、divisiveは意見の不一致を生むことに重点があります。「divisive issues(対立を生む問題)」というフレーズが典型です。
  • interruptiveという単語は、活動や会話を中断させることを強調しています。disruptiveはより広範な意味がありますが、interruptiveは具体的な中断に特化しています。「interruptive behavior(中断する行動)」という例が挙げられます。
  • transformativeという単語は、何かを根本的に変える力を持っています。disruptiveは従来のものを混乱させる意味が強いのに対し、transformativeは良い方向への変化を示すことが多いです。「transformative ideas(変革的なアイデア)」が例です。
  • innovativeという単語は、従来のものに新しいアイデアや方法を加える様子を示します。disruptiveは市場や業界の秩序を壊すことが多いのに対し、innovativeは新しいものを提案します。「innovative solutions(革新的な解決策)」が例です。


disruptiveの覚え方:関連語

disruptiveが使われたNews

「フランシスコ教皇に革新的イノベーションの功績を帰する新しい本出版」
「disruptive」という言葉は、インターネット起業家たちが新しい製品やサービスに言及した用語で、完全に変革するものを指します。このポンティフィケートでの「disruptive innovation」という共通のテーマは、ポープフランシスによって成し遂げられたとされています。つまり、彼がカトリック教会を完全に変えるほど影響力のあるイノベーションを行ったということです。
出典:religionnews.com

英英和

  • characterized by unrest or disorder or insubordination; "effects of the struggle will be violent and disruptive"; "riotous times"; "these troubled areas"; "the tumultuous years of his administration"; "a turbulent and unruly childhood"不安、混乱、または服従しない特徴がある物騒がしい