天才英単語
Login
レベル別
TOEIC
英検
ニュース
語源
SITEMAP
Login
Home
語源
dis
dis
dif
di
離れて、反対の
dif
ferent
dis
tance
dif
ferently
long
dis
tance
in
dif
ferent
dif
ficult
a
dd
ress
dif
ference
dis
appear
dis
cussion
dis
honest
dis
turb
dif
fer
di
rector
dis
count
dis
tinction
dis
aster
dis
play
dif
ficulty
dis
agree
dis
advantage
de
feat
dis
cover
dis
ease
dis
trict
de
bate
dis
covery
dis
appoint
dis
satisfaction
dis
cuss
di
mension
dis
appointment
dis
solve
dis
miss
dis
rupt
di
vide
dis
crimination
de
stination
dis
satisfy
di
verse
dis
tribute
di
rection
dis
like
dis
courage
di
rect
dis
tinguish
dis
agreement
dis
pel
dis
array
di
gestive
dis
closure
dis
tant
dis
obedience
dis
own
dis
creet
di
ligently
dis
agreeable
dis
astrous
dis
respectful
dis
ability
re
dis
cover
dis
tributor
di
rectly
dis
locate
dis
orient
un
dis
covered
dis
gust
dis
eased
dis
missal
dis
course
di
vorce
dis
arm
dis
order
dis
turbance
dis
similar
di
gestion
dis
grace
in
dis
pensable
dis
connect
dis
liked
di
mensional
dis
able
di
versity
dis
place
dis
pose
di
rectory
dis
counter
di
gest
dis
mantle
di
vider
dis
belief
dis
tract
dif
ferentiate
dis
appearance
dis
close
dis
ruption
de
termination
dis
tinct
in
di
rectly
dis
guise
dis
tribution
dis
content
dis
concerted
di
vert
dis
sent
in
di
rect
dis
criminate
dis
patch
dis
comfort
dis
pute
dis
tort
in
dis
tinctly
dis
credit
di
vinely
dis
charge
di
version
dis
continue
dis
patcher
dis
satisfactory
dis
dain
dis
tress
dis
traction
dis
may
dis
posable
dis
advantaged
dis
piritedly
dis
posal
dis
gustful
de
fy
bio
di
versity
dis
pense
dis
card
dis
approve
di
vine
dis
prove
dis
honorably
dis
putative
dis
regard
dis
please
re
dis
tribute
dis
maying
dis
perse
dis
trust
dis
lodge
dis
crepancy
dis
combobulated
de
nature
dis
infectant
pre
dis
pose
dis
paragingly
in
dis
tinguishability
dis
sonance
dis
coloration
dis
seminate
dis
embark
wealthre
dis
tribution
dis
cord
dis
integration
dis
heveled
dis
criminatory
dis
sect
dis
interested
di
verge
dis
sipation
dis
advantageous
dis
unity
dis
cern
di
vidend
mis
di
rect
dis
sidence
dis
position
dis
tasteful
dis
claimer
anti
dis
crimination
una
dd
ressed
dis
suade
dis
proportionately
dis
persal
di
plomacy
dis
pensable
dis
solution
dis
passionate
di
versely
dis
sipate
dis
parity
de
nomination
dis
parate
di
rectional
in
dis
putably
re
dis
tribution
dis
band
dis
empower
dis
parage
de
tractor
dis
cursive
dis
ruptive
dis
crete
dis
proportionate
de
plete
dis
putably
意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
dissatisfactoryの基本例文
The quality of the product was
dissatisfactory
.
その製品の品質は不満足だった。
The service provided was
dissatisfactory
.
提供されたサービスは不十分だった。
The response to our complaints was
dissatisfactory
.
私たちの苦情に対する対応は不十分だった。
dissatisfactoryの覚え方:語源
dissatisfactoryの語源は、ラテン語の「satisfacere」に由来します。この言葉は「満足させる」という意味を持ち、接頭辞「dis-」が付加されています。「dis-」は「否定」の意味を持つ接頭辞で、何かが満足できない状態を表すのに使われています。「satisfacere」は「satis」(十分に、満足のいく)と「facere」(作る、行う)の合成語です。このことから、dissatisfactoryは「満足できない」または「不満足な」という意味を持つ形容詞となりました。つまり、dissatisfactoryは満足する状態が欠けていることを示す言葉であり、否定的な評価を表現する際に用いられます。この語の理解を深めることで、日常会話や文章における表現の幅が広がります。
語源 dis
語源 dif
離れて、 反対の
dif
ferent
異なる
dis
tance
距離
dif
ferently
異なって
More
語源 fac
語源 fec
作る
fac
tory
工場
of
fic
er
役人
of
fic
e
オフィス
More
語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
elevat
or
エレベーター
er
aser
消しゴム
walk
er
歩く人
More
dissatisfactoryの類語と使い分け
inadequate
inadequateという単語は、不十分であるという意味で、必要な事柄が足りないときに使います。例えば、「The resources were inadequate.(資源が不十分だった)」のように、必要量に対する不足を伝えます。
unsatisfactory
unsatisfactoryという単語は、期待に対して未達であるという意味で、結果や状況が満足できないと感じる時に使われます。例えば、「The service was unsatisfactory.(サービスが不満足だった)」のように、期待が満たされていないことを強調します。
displeasing
displeasingという単語は、快くない、または気に障るという意味を持ち、何かが好ましくないと感じたときに使われます。例えば、「The news was displeasing.(そのニュースは気に障るものだった)」のように、特定の情報に対する否定的な感情を示します。
poor
poorという単語は、質や状況が劣っているという意味で、全体的に低いレベルを示します。例えば、「The performance was poor.(パフォーマンスは良くなかった)」のように、良くない結果をシンプルに伝えます。
subpar
subparという単語は、基準に達していない、または一般的な期待に対して劣るという意味を持ちます。例えば、「Her work was subpar.(彼女の仕事は基準に達していなかった)」のように、期待を下回る評価を示します。
dissatisfactoryの覚え方:関連語
dissatisfy
不満を抱かせる
1文字の検索は「a」「I」のみ許可されています
dissatisfactoryが使われたNews
Ken Thompson, the Executive Director of ASEPA said, “We just learnt that [Ken Ofori-Atta] has been approved especially when a number of issues raised against him featured in the committee; the responses he gave were totally
dissatisfactory
ASEPAの執行役員であるケントンプソン氏が、「特に彼に対して提起された問題が委員会で取りあげられた状況で、彼が承認されたことを知りました。彼が与えた回答は完全に不満足でした。」と述べました。
「dissatisfactory」は「不満足な」という意味で、何かが十分に達成されていないことや期待に添えていないことを表します。ニュース記事では、Ken Ofori-Atta氏が問題について答える際、委員会で提起された問題に対する彼の応答が全く不十分であったことが言及されています。つまり、彼の回答は期待に添えておらず、十分な情報や説明が欠けていたということです。
出典:ghanaweb.com
英英和
not up to expectations; "a disappointing performance from one who had seemed so promising"
期待に沿わない
呆気無い