dis dif di
離れて、反対の
語源dis

diversityの基本例文

We should embrace diversity in our community.
私たちは地域社会において多様性を受け入れるべきだ。
The university values diversity in their student body.
その大学は、学生たちの多様性を大切にしている。
Diversity in viewpoints can lead to a more creative discussion.
見解の多様性はより創造的な討論につながることがある。

diversityの覚え方:語源

「diversityの語源は、ラテン語の「diversitas」に由来します。このラテン語は、「diversus(異なる、さまざまな)」という形容詞から派生しています。「diversus」は「分かれる」「異なる」という意味を持っており、そこから派生した「diversitas」は、物事の多様性や違いを示す言葉となりました。さらに、英語の「diverse」もこのラテン語に由来し、「さまざまな」「異なった」という意味を持っています。英語の「diversity」は、これらの語源を基にして、多様性や多様性の状態を表す名詞として使われるようになりました。」

語源 dis
語源 dif
離れて、 反対の
More
語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More
語源 ity
語源 ty
〜なこと、 〜な性質
More

diversityの類語と使い分け

  • varietyという単語は、異なる種類やタイプが混ざっていることを表します。多様性の一形態として使われ、選択肢の豊かさが強調されます。例:A variety of fruits(様々な果物)。
  • multiplicityという単語は、多様さや多数性を意味し、数がたくさんある状態を示します。特に大きな数や多くの要素が絡んでいる時に使われます。例:The multiplicity of views(多様な意見)。
  • heterogeneityという単語は、異なる成分や要素が混在していることを強調します。特に、構成要素の違いによる不均一さを表現する場合に使用されます。例:The heterogeneity of the group(そのグループの非均一性)。
  • diversificationという単語は、さまざまな種類を増やすことを指します。特にビジネスや投資でリスク管理や利益向上のために多様化する際に使われます。例:The diversification of products(商品の多様化)。
  • variationという単語は、変化や差異を指します。特定の基準からの違いやバリエーションがあることを表し、一般的に変化を強調する際に用います。例:There is a variation in performance(パフォーマンスに違いがある)。


diversityが使われたNews

ロイヤルファミリー、ダイバーシティー担当役員の任命を検討へ
は、多様性に関する問題を解決するために多様性責任者を任命することを検討しているとのことです。この提案は、ロイヤルファミリーの全面的な支持を受けています。 "diversity" は多様性という意味で、バラエティや多様なものの存在を指します。今回の記事では、ロイヤルファミリーの組織内においても、多様性の問題に取り組んでいくために、多様性責任者を任命することが検討されていることが述べられています。
出典:uk.movies.yahoo.com

英英和

  • noticeable heterogeneity; "a diversity of possibilities"; "the range and variety of his work is amazing"目立つ異種性雑多さ
    例:a diversity of possibilities 可能性の多様性
  • the condition or result of being changeable変わりやすい状態および結果多様性