dis dif di
離れて、反対の
語源dis

dispensableの基本例文

The extra expenses were seen as dispensable.
余分な支出は不要だと思われました。
The government had to let go of some dispensable workers to keep the economy afloat.
政府は経済を維持するためにいくつかの必要のない労働者を解雇しなければならなかった。
The company realized that some positions were dispensable.
企業は、あるポジションが必要ないことを認識しました。

dispensableの覚え方:語源

dispensableの語源は、ラテン語の「dispensabilis」に由来しています。この言葉は「分配する」や「配分可能な」という意味の「dispensare」(分配する)を基にしています。ここで、「dis-」は「離れる」や「別にする」という意味を持ち、「pensare」は「測る」や「考える」を意味しています。このように、dispensableは「分配可能なもの」というニュアンスを持つようになりました。 英語において、dispensableは「必要ない」や「無くても構わない」という意味で使われることが多く、何かが「必須でない」ことを表現しています。この語源を考えると、元々の「分配」との関係から、無くても困らないという意味が派生していることがわかります。

語源 dis
語源 dif
離れて、 反対の
More
語源 pend
語源 pens
つるす、 重くする
More
語源 able
語源 ble
可能、 できる
More

dispensableの類語と使い分け

  • optionalという単語は、必須ではなく選べることを意味します。例えば、"The extra credit is optional."(その追加のクレジットは任意です。)のように使います。
  • unnecessaryという単語は、必要ないことや無駄であることを指します。例えば、"I think this detail is unnecessary."(私はこの詳細は無駄だと思います。)のように使います。
  • redundantという単語は、重複していて余分なことを指します。例えば、"His explanation was redundant."(彼の説明は重複していました。)のように使います。
  • expendableという単語は、消費しても構わない、使い捨ての意味を持ちます。例えば、"These materials are expendable."(これらの材料は使い捨てです。)のように使います。
  • nonessentialという単語は、必須ではないことを表します。例えば、"This information is nonessential."(この情報は必須ではありません。)のように使います。


dispensableが使われたNews

腎細胞がんにおいてグリコーゲン代謝は腫瘍進行に必要ないとの研究結果。腫瘍細胞内にグリコーゲンが溜まる原因は、HIF-1αの活性化であり、腫瘍進行には必ずしも必要とされない。
「dispensable」とは「不要な」や「必要ではない」という意味があります。このニュースでは、「Glycogen metabolism(糖原代謝)は、クリア細胞腎細胞癌(ccRCC)の腫瘍進展には不要である」と述べられています。つまり、糖原代謝が腫瘍進展に必要ないということです。また、「dispensable」は「必須ではない」というニュアンスがあり、糖原代謝は腫瘍進展にとって重要性が低いということを意味しています。
出典:nature.com

英英和

  • capable of being dispensed with or done without; "dispensable items of personal property"何かなしに行うことができるまたは何かなしになされることができる不必要