dis dif di
離れて、反対の
語源dis

dispenseの基本例文

The machine dispenses drinks.
その機械は飲み物を供給します。
I dispensed some advice.
私はアドバイスを与えました。
The pharmacist dispensed the medication.
薬剤師が薬を処方しました。

dispenseの覚え方:語源

dispenseの語源は、ラテン語の「dispensare」に由来しています。この言葉は「分配する」や「取り扱う」という意味を持っています。「dis-」は「離れて」という意味、そして「pensare」は「量る」「計る」という意味から派生しています。この組み合わせにより、何かを分けたり、配ったりすることが強調されています。 英語において「dispense」は、一般的には物やサービスを配布する際に使われますが、また「取り決める」や「扱う」という意味でも用いられます。歴史的に見ても、この単語はさまざまな文脈で使われ続けてきたため、時には特定の文脈によって意味が変わることもあります。 このように、dispenseは古いラテンの言葉から派生し、時間とともに意味や使い方が広がっていったことがわかります。語源を知ることで、言葉の背後にある考え方や文化をより深く理解することができるでしょう。

語源 dis
語源 dif
離れて、 反対の
More
語源 pend
語源 pens
つるす、 重くする
More

dispenseの類語と使い分け

  • issueという単語は、特定の物を出す(発行する)という意味で、公式な文書や警告を出すときに使います。例:"issue a report"(報告書を発行する)。
  • distributeという単語は、広く分配するというニュアンスを持っています。物を多くの人に分けるときに使います。例:"distribute food"(食べ物を配る)。
  • administerという単語は、公式に管理や運営を行うという意味があります。特に、特定の目的のために何かをする時に使います。例:"administer medicine"(薬を投与する)。
  • provideという単語は、必要な物を供給する或いは提供するという意味です。必要としている人に何かを与える時に使います。例:"provide assistance"(支援を提供する)。
  • supplyという単語は、必要なものを供給することを意味します。特定の場所や状況に必要な物を持ってくる際に使います。例:"supply water"(水を供給する)。


dispenseが使われたNews

「マインクラフト達成ガイドこれを使わずに済む方法」
「Dispense」は、「分配する」「与える」という意味があります。このニュースの場合、「Dispense」は「分配する」という意味で使われていると考えられます。「Dispensers」というブロックはストレージに入れたアイテムを放出することができるため、「Dispense With This」というタイトルは、MinecraftのAchievement GuideにおいてDispensersを使う方法を紹介していることを示唆しています。
出典:sportskeeda.com

英英和

  • give or apply (medications)(薬物)与えるか、適用する配剤
  • administer or bestow, as in small portions; "administer critical remarks to everyone present"; "dole out some money"; "shell out pocket money for the children"; "deal a blow to someone"; "the machine dispenses soft drinks"管理するか、与える、少量のように配る