dis dif di
離れて、反対の
語源dis

dissatisfyの基本例文

The disappointing results dissatisfied the fans.
がっかりする結果はファンを不満にさせた。
I hope this meal won't dissatisfy you.
この食事があなたを不満にさせないことを願っています。
The lack of progress dissatisfied the team.
進展が乏しいことはチームを不満にさせた。

dissatisfyの覚え方:語源

dissatisfyの語源は、ラテン語の「satisfacere」に由来しています。この言葉は「満足させる」という意味を持ち、「satis(十分に)」と「facere(作る)」から成り立っています。英語において「satisfy」は「満足させる」という意味で、こちらも同じ語源を持っています。 この語源の前に「dis-」という接頭辞が加わることで、「満足させない」という意味に変化します。「dis-」は「反対」や「否定」を示す接頭辞で、英語では多くの言葉に用いられています。したがって、dissatisfyは「満足を得られない状態」、または「不満を抱くこと」を表す言葉として使われるようになりました。 dissatisfyは、主に人々が期待するものに対して満たされない感情を示すときに使われるため、日常生活やビジネスシーンで重要な表現となります。歴史を辿ることで、言葉の意味や使い方をより深く理解することができます。

語源 dis
語源 dif
離れて、 反対の
More
語源 fy
語源 fi
にする
More

dissatisfyの類語と使い分け

  • fail to please
    fail to pleaseというフレーズは、期待に応えられなかったり、楽しませることができなかったりすることを意味します。柔らかい表現で、問題を指摘する際に使われます。例:The movie failed to please the audience. (その映画は観客を楽しませることができなかった。)
  • discontentという単語は、満足できない気持ちや、不満足な状態を示します。一般的に長期的な不満の感情を指しています。例:She felt discontent with her job. (彼女は自分の仕事に不満を感じていた。)
  • let down
    let downというフレーズは、期待に応えられず、失望させることを意味します。誰かに対する期待を裏切るときに使われます。例:He let down his team. (彼はチームを失望させた。)
  • displeaseという単語は、相手に不快感を与えることを意味します。もっと直接的な不満を示すときに使われます。例:She displeased her friend. (彼女は友達を不快にさせた。)