dis dif di
離れて、反対の
語源dis

disunityの基本例文

Disunity among the members caused the failure of the project.
メンバー間の不和がプロジェクトの失敗を引き起こした。
The disunity between the two branches of the company was detrimental to its overall success.
会社の2つの部門間の不和は、全体的な成功に悪影響を与えた。
The disunity among the team led to poor results.
チーム内の不和が、貧しい成果をもたらしました。

disunityの覚え方:語源

disunityの語源は、ラテン語の「unitas」(ユニタス)に由来しています。この言葉は「ひとつであること」や「団結」を意味します。「dis-」という接頭辞は「反対」や「分離」を表します。したがって、「disunity」は「団結の反対」や「分裂」を示す言葉として成立しました。英語においては、中世ラテン語の「disunitas」が直接のルーツとなり、そこから英語の「disunity」が形成されました。このように、語源を理解することで、言葉の持つ意味やニュアンスを深く知ることができます。

語源 dis
語源 dif
離れて、 反対の
More
語源 uni
ひとつ
More
語源 ity
語源 ty
〜なこと、 〜な性質
More

disunityの類語と使い分け

  • divisionという単語は、物事や人々が分かれている状態を表します。「分割」や「分裂」というニュアンスが強いです。例えば、'The division among friends was painful.'(友人の間の分断は痛ましかった。)という風に使います。
  • fragmentationという単語は、全体が小さな部分に分解することを意味します。組織やシステムが分断される場合に使用されます。例えば、'The fragmentation of the team caused issues.'(チームの分裂は問題を引き起こした。)という文脈で使用されます。
  • disagreementという単語は、意見の相違や対立を指します。単に「同意しない」ことに焦点を当てています。例えば、'Their disagreement was over politics.'(彼らの不一致は政治に関することだった。)と使います。
  • discordという単語は、調和がない状態、特に音楽における不協和音を指します。人間関係の対立にも使われ、人々の間の不和に焦点を当てます。例えば、'There was discord in the committee.'(委員会内に不和があった。)と使います。
  • disarrayという単語は、秩序が乱れた状態を表し、混乱や無秩序を指します。心理的な混乱も含むことができます。例えば、'The disarray in the meeting led to confusion.'(会議の混乱が混迷を引き起こした。)と使われます。


disunityの覚え方:関連語

disunityが使われたNews

「野党の分裂が与党に利をもたらした20人の議員席を獲得したNRM」
「disunity」とは、結束や団結がないことを意味する言葉です。このニュースの中では、野党側が団結していなかったため、与党側の候補者が勝利したということが述べられています。つまり、対立候補同士の争いがあった地域では、野党側がバラバラだったため、与党側の候補者が20人の議席を獲得したということです。さらに、Forum for Democratic Changeという政党は、この結果によって大敗北を喫したと報じられています。
出典:independent.co.ug

英英和

  • lack of unity (usually resulting from dissension)(通常、意見の衝突の結果)統一されていないこと不統一