dis dif di
離れて、反対の
語源dis

distrustの基本例文

There is a lot of distrust between the two countries.
2つの国の間には多くの不信感がある。
She has a deep distrust of politicians.
彼女は政治家に対して深い不信感を抱いている。
Their distrust of each other prevented them from working together.
お互いに不信感を持っていたため、彼らは協力できなかった。

distrustの覚え方:語源

distrustの語源は、ラテン語の「distrustus」に由来しています。この言葉は、「dis-」(反対や否定を表す接頭辞)と「trustus」(信頼することを意味する「trust」のラテン語形)から成り立っています。「dis-」は「信頼しない」という意味を強調します。つまり、distrustは「信頼がない」状態を表す単語です。 英語では、trust(信頼すること)は非常に重要な概念ですが、その反対の感情や状態を表すためにdistrustが使われます。このように、distrustは信頼が欠如していること、あるいは疑念を抱くことを示し、人間関係や社会的な状況において重要な役割を果たしています。言葉の成り立ちを知ることで、英語の単語の理解が深まります。

語源 dis
語源 dif
離れて、 反対の
More
語源 trust
信頼
More

distrustの類語と使い分け

  • doubtという単語は、真実や信頼性について確信が持てない時に使います。何かに対して迷いや不安があることを示します。例: "I have doubt about his honesty."(私は彼の誠実さに疑いを持っている。)
  • mistrustという単語は、他の人や物事に対して不信感を持つことを示します。相手の意図や動機に疑いを持つ場合に使います。例: "She feels mistrust towards strangers."(彼女は見知らぬ人に対して不信感を抱いている。)
  • suspicionという単語は、何か悪いことが起こるのではないかという疑念を示します。相手の行動に対する疑いが強い時に使います。例: "He had a suspicion that they were lying."(彼は彼らが嘘をついているのではないかという疑いを持っていた。)
  • skepticismという単語は、物事に対して懐疑的な態度を表します。特に、主張や信念に対して疑いを持つ場合に使います。例: "Her skepticism kept her from believing the rumors."(彼女の懐疑心が、噂を信じるのを妨げた。)
  • warinessという単語は、注意を払って警戒していることを示します。不測の事態に対して用心深くなる時に使います。例: "His wariness allowed him to avoid dangerous situations."(彼の用心深さが、危険な状況を避けることを可能にした。)


distrustの覚え方:関連語

distrustが使われたNews

「国民の信頼が失われると何が危険か? 米国で広がる公的機関への不信感」
「distrust」とは「不信疑い」という意味で、人々が(政治的社会的な)機関に対して不信感を抱いていることを表しています。このニュースでは、アメリカの市民機関に対する不信感が拡大していることが問題視されています。
出典:azcentral.com

英英和

  • doubt about someone's honesty人の誠意に対する疑い怪しむこと
  • the trait of not trusting others他の人を信用しない性質疑惑
  • regard as untrustworthy; regard with suspicion; have no faith or confidence in信頼できないと見なす訝る