dis dif di
離れて、反対の
語源dis

divertの基本例文

Let's divert the conversation to a more positive topic.
話題をもっとポジティブなものに転換しましょう。
The workers were asked to divert the river for construction.
工事のために作業員たちは川を転流するよう求められた。
I need to find a way to divert my attention from the stress at work.
仕事でのストレスから注意をそらす方法を見つける必要があります。

divertの覚え方:楽しませる つながり

divertの覚え方:語源

divertの語源は、ラテン語の「divertere」に由来しています。この言葉は「di-」(分ける、または離れるの意)と「vertere」(回転する、向きを変えるの意)に分けることができます。つまり、元々の意味は何かを向きを変えたり、異なる方向に進ませたりすることに関連しています。 英語において「divert」という言葉は、時間や注意を他のことに向けさせることや、旅の道を変更することを示す際に使用されます。また、人々を楽しませたり気を紛らわせたりする意味合いも含まれることがあります。語源を通じて、この言葉が持つ「向きを変える」という基本的な概念を理解することができます。

語源 dis
語源 dif
離れて、 反対の
More
語源 ver
語源 wer
回る、 返る
More
語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More

divertの類語と使い分け

  • detourという単語は、迂回する、回り道をするという意味で、物理的なルートを変更する場合に使います。"We had to take a detour because of the construction."(工事のために回り道をしなければならなかった。)のように使います。
  • distractという単語は、注意をそらすという意味で、他のことに意識を向けさせる時に使います。たとえば、"Don't distract me!"(邪魔しないで!)のように、邪魔されていることに対する反応を表します。
  • redirectという単語は、方向を変えるという意味で、計画や進むべき道を変える時に使います。例えば、"The teacher redirected the students' energy into a project."(先生は生徒たちのエネルギーをプロジェクトに向け直した。)のように使われます。
  • entertainという単語は、楽しませるという意味で、誰かを楽しくさせるために行動することを指します。たとえば、"She told a joke to entertain the children."(彼女は子供たちを楽しませるためにジョークを言った。)のように使います。
  • amuseという単語は、楽しませるという意味で、主に笑わせる時に使います。例として、"The clown amused the audience with his tricks."(道化師はそのトリックで観客を楽しませた。)があります。


divertが使われたNews

船がキャナルを回避、牽引船追加スエズ最新情報
「divert」とは、「逸らす」「それる」「分散させる」などの意味があります。このニュースでは、Suez Canalが塞がれているため、船が進めないため、他のルートに逸れているという意味で使われています。つまり、本来通るはずだったSuez Canalに通れず、他のルートに変更することを表しています。
出典:msn.com

英英和

  • turn aside; turn away from違う方向に向き直る逸れる
  • send on a course or in a direction different from the planned or intended one計画的であるか意図されたものと異なるコース上で、あるいは方向に送る逸らす
  • occupy in an agreeable, entertaining or pleasant fashion; "The play amused the ladies"気持ちのよい、愉快、あるいは良い感じの風習で占める楽します