dis dif di
離れて、反対の
語源dis

distinctionの基本例文

He earned a distinction for his outstanding academic performance.
彼は優れた学業成績で優等生となった。
The distinction between right and wrong is not always clear.
善と悪との区別が明らかでない場合がある。
The restaurant earned the distinction of having the best pizza in town.
そのレストランは街で最高のピザを提供することを認められました。

distinctionの覚え方:語源

distinctionの語源は、ラテン語の「distinctio」に由来します。この「distinctio」は「区別すること」という意味を持っており、さらにその語源を遡ると、「distinguere」という動詞が見つかります。この「distinguere」は、「離す」や「区別する」という意味の「dis-」と「切る」や「分ける」という意味の「stinguere」から成り立っています。つまり、何かを明確に分けたり区別することに関連する言葉なのです。 英語の「distinction」が使われる場合、通常は異なる要素や特性を際立たせたり、カテゴライズしたりする際に用いられます。これにより、「区別」や「特異性」といった概念が表現されます。このように、distinctionは時間を経て様々な文脈で使われるようになり、その根本的な意味には「何かを際立たせる」という意義が込められています。

語源 dis
語源 dif
離れて、 反対の
More
語源 stinc
語源 sting
刺す、 消す
More
語源 tion
こと
More

distinctionの類語と使い分け

  • differenceという単語は、異なるものや事柄との間にある違いを指します。distinctionがより特別な意味合いを持つのに対し、differenceは一般的な違いを強調します。例: 'The difference between the two colors is subtle.' (二つの色の違いは微妙です)
  • nuanceという単語は、微妙な違いを示す際に使います。distinctionは際立った特徴に焦点を当てるのに対し、nuanceは細かな違いに着目します。例: 'The nuance in her tone changed.' (彼女のトーンの微妙な違いが変わった)
  • discrepancyという単語は、通常期待される結果や基準からの不一致を指します。distinctionが明確な特性を示すのに対し、discrepancyは悲観的な違わしている点を示します。例: 'There is a discrepancy in the report.' (報告書に不一致があります)
  • contrastという単語は、全く異なるものとものを比べることです。distinctionは特性の違いを際立たせる一方で、contrastは対照的な特徴を際立たせます。例: 'The contrast between light and dark is striking.' (明るさと暗さの対比が際立っています)
  • variationという単語は、形式や性質の違いを表します。distinctionが特別な注意を必要とする際に使われるのに対し、variationは一般的な変化を示します。例: 'There is a variation in temperature.' (温度に変化があります)


distinctionが使われたNews

ダリエンYWCA、Women of Distinction Awardsのノミネーションを募集中
「distinction」とは、「区別」「特徴」「優秀さ」という意味があります。このニュースタイトルでは、「Women of Distinction」という表現がありますが、これは「優れた女性たち」という意味合いがあります。また、「one young woman of distinction」という文言もあり、ここでは「優秀な若い女性」という意味になります。こうした表現は、特定の人やグループが一般的な範疇から際立った存在であることを表す場合によく使用されます。
出典:stamfordadvocate.com

英英和

  • a discrimination between things as different and distinct; "it is necessary to make a distinction between love and infatuation"異なって違ったものとしての、物事の間の区別差別
    例:it is necessary to make a distinction between love and infatuation 愛することとのぼせ上がることを区別することが必要だ
  • a distinguishing quality; "it has the distinction of being the cheapest restaurant in town"際立った品質特色
    例:it has the distinction of being the cheapest restaurant in town その店には、町で一番安いレストランだという特徴がある
  • a distinguishing difference; "he learned the distinction between gold and lead"はっきり認められる相違異同
    例:He learned the distinction between gold and lead. 彼は、金と鉛を区別する方法を学んだ。