dis dif di
離れて、反対の
語源dis

discreteの基本例文

The company has many discrete departments.
その企業には多数の別々の部署があります。
The problem can be divided into discrete stages.
その問題は個々の段階に分割できます。
The elements in this system are addressed by discrete set of values.
このシステムの要素は、個別の値のセットでアドレス指定されます。

discreteの覚え方:語源

「discreteの語源は、ラテン語の「discretus」に由来します。この語は「離れた」や「別々の」という意味を持ち、動詞「discernere」から派生しています。discernereは「分ける」や「見分ける」という意味で、さらに「dis-(離れて)」と「cernere(分ける)」から構成されています。このように、discreteという言葉は、要素が個々に分かれている様子を示すために用いられます。英語では、特に数学や統計の分野で、離散的な値やデータを指す際によく使われる言葉です。」

語源 dis
語源 dif
離れて、 反対の
More

discreteの類語と使い分け

  • distinctという単語は、明確に異なるという意味です。両者は「異なる」のニュアンスが似ているが、“distinct”は特筆すべき違いを強調します。例えば、「distinct colors(明確に異なる色)」といった使い方です。
  • individualという単語は、一つ一つの特性を強調します。“discrete”は独立した部分を示し、“individual”はその個々の特性に焦点を当てることが多いです。例えば、「individual pieces(個々のピース)」のように使われます。
  • fragmentedという単語は、物の一部分や細かくなった状態を表します。“discrete”は全体の中での明確な部分を示しますが、“fragmented”は欠片や壊れた部分に焦点を当てます。例えば、「fragmented society(断片化した社会)」のように使います。
  • detachedという単語は、切り離された状態や無関心を示します。 “discrete”は部品や要素の分離を示しますが、“detached”は接触のない状態を強調します。例えば、「detached observation(切り離された観察)」の使い方が典型です。
  • separateという単語は、物や事柄を個別に分けることを意味します。“discrete”は元々個別であることを示しますが、“separate”は分ける行為を強調します。例えば、「separate rooms(分けられた部屋)」のように使います。


discreteの覚え方:関連語

英英和

  • constituting a separate entity or part; "a government with three discrete divisions"; "on two distinct occasions"別々の実体あるいは部分を構成するさま際やか
    例:a government with three discrete divisions 3つの独立した部門がある政府