dis dif di
離れて、反対の
語源dis

dissolutionの基本例文

The dissolution of the company was a great loss to its workers.
会社の解散は、従業員にとって大きな損失だった。
The dissolution of the sugar in the water took a long time.
砂糖が水に溶けるのには時間がかかった。
The dissolution of their marriage was a long and painful process.
彼らの結婚の破局は長くて苦痛なプロセスだった。

dissolutionの覚え方:語源

dissolutionの語源は、ラテン語の「dissolutio」に由来しています。この言葉は「解消」「崩壊」といった意味を持つ「dissolvere」(解散する、解く)から派生しています。「dissolvere」は「dis」(離れる)と「solvere」(解く、自由にする)という二つの部分から成り立っています。「dis」は「離れる」や「分かれる」という意味を持ち、「solvere」は結びつきや拘束を解くことを示しています。したがって、dissolutionは何かが解かれたり、分かれたりする過程を指します。このような語源を持つため、dissolutionは物質が溶解することや、関係が解消されることなど、さまざまな文脈で使われます。元々のラテン語からの派生を通じて、言葉の意味が広がっていることがわかります。

語源 dis
語源 dif
離れて、 反対の
More
語源 solut
語源 sol
解ける
More
語源 tion
こと
More

dissolutionの類語と使い分け

  • breakdownという単語は、システムや構造が機能しなくなる状態を指します。よく技術的な問題や計画の失敗などに使われ、具体的な物質に焦点を当てることは少ないです。例:The breakdown of communication(コミュニケーションの崩壊)
  • collapseという単語は、全体が突然崩れ落ちることを指し、物理的な構造や計画が失敗する場合に使います。多くの場合急激な変化を伴い、意図的な解消ではありません。例:The collapse of the building(ビルの崩壊)
  • nullificationという単語は、法律や規則が無効になることを指します。主に法的な文脈で使われ、物理的な対象ではなく、権利や契約の消失に焦点を当てます。例:The nullification of the contract(契約の無効化)
  • disintegrationという単語は、物質や状態が小さな部分に分かれることを指します。主に物理的な壊れ方や分解に使われ、抽象的な状態の崩壊にはあまり使われません。例:The disintegration of the rock(岩の崩壊)


dissolutionの覚え方:関連語

dissolutionが使われたNews

「図2で示された溶解装置が開発され、岩石との水の相互作用をシミュレート可能に」
「dissolution(ディソリューション)」とは、化学用語で、物質が液体に溶けることを指します。例えば、塩や砂糖が水に溶けることを「dissolutionする」と表現します。ニュースの中での「dissolution apparatus」とは、物質が溶けるよう模擬する装置のことを指しています。また、「apparatus」とは「器具」という意味であり、この装置は研究グループによって開発されたもので、水と岩石の相互作用を再現するために使われています。この装置は、総計60のサンプルを保持することができ、3つのフロアに分かれています。装置内の水圧は、0.05から調整することができます。
出典:nature.com

英英和

  • the termination of a meeting会議の終了散会
  • separation into component parts構成要素への分離分解
  • dissolute indulgence in sensual pleasure官能的欲求へ耽溺すること放蕩
  • the termination or disintegration of a relationship (between persons or nations)(人や国の間の)関係の終了か崩壊解消