in im em
中に
語源in

coincidenceの覚え方ヒント

coincidenceの基本例文

It was just a coincidence that we met yesterday.
昨日会ったのは偶然だった。
It's not a coincidence that all the great minds think alike.
偉大な人々が同じように考えるのは偶然ではない。
The coincidence of their names was confusing for everyone.
彼らの名前の偶然性は誰もが混乱しました。

coincidenceの覚え方:語源

coincidenceの語源は、ラテン語の「coincidere」に由来しています。この単語は、「co-」という接頭辞と「incidere」という動詞から構成されています。「co-」は「一起に」や「共に」という意味を持ち、「incidere」は「切る」や「落ちる」という意味があります。従って、coincidereは「一緒に落ちる」という無作為な事象や偶然の一致を示唆する言葉として発展しました。英語のcoincidenceは、このラテン語を経て、中世フランス語を通じて英語に取り入れられ、偶然の一致という意味で使われるようになりました。このように、coincidenceは歴史的に語源を辿ることで、その概念がどのように形成されてきたのかを理解できます。

語源 com
語源 con
共に
More
語源 in
語源 im
中に
More
語源 ence
語源 ance
〜な性質
More

coincidenceの類語と使い分け

  • accidentという単語は、ほとんどの場合は他者に悪影響を及ぼす偶然の出来事を指し、特に交通事故や不注意による出来事に使われます。例:彼は交通accidentに遭いました。
  • happenstanceという単語は、偶然の出来事を指し、特に特定の意図や計画がない場合に使います。日常的な偶然を表現するのに適しています。例:出会いはhappenstanceでした。
  • serendipityという単語は、意図しない幸運な発見や出来事を指します。特に、予期しない良い結果を得た時に使われます。例:彼女は古本でserendipityを見つけました。
  • flukeという単語は、偶然の賭けや非常に珍しい出来事を指します。特に幸運による偶然の成功を表現するのに使われます。例:それは単なるflukeでした。
  • chanceという単語は、予測できない出来事や運を指し、時には意図しない結果を含みます。一般的な運や運命のニュアンスを持っています。例:彼はchanceを求めました。


英英和

  • the quality of occupying the same position or area in space; "he waited for the coincidence of the target and the cross hairs"空間の同じ位置または面を占める特質一致
    例:He waited for the coincidence of the target and the cross hairs. 彼は、的と十字線が一致するのを待った。
  • the temporal property of two things happening at the same time; "the interval determining the coincidence gate is adjustable"同時に起こる2つのことの一時的な特性同時発生
    例:The interval determining the coincidence gate is adjustable. 一致ゲートが調整可能であることを決める間隔。
  • an event that might have been arranged although it was really accidental本当に偶然だったが、準備されていたかもしれない出来事符合