in im em
中に
語源in

employの基本例文

The company employs over 500 people.
その会社は500人以上を雇っています。
They employ a variety of techniques to solve problems.
彼らは問題を解決するためにさまざまな技術を用いています。
He was able to employ his knowledge in practical ways.
彼はその知識を実践的な方法で応用することができました。

employの覚え方:雇う つながり

employの覚え方:利用する つながり

employの覚え方:語源

employの語源は、ラテン語の「implicare」に由来しています。この言葉は、「内に巻き込む」という意味を持つ「in-」(中に)と「plicare」(折りたたむ、巻く)から成り立っています。中世ラテン語を経て、古フランス語の「employer」へと変化しました。古フランス語では、主に「使う」や「雇う」ことを意味していました。その後、英語に取り入れられ、現在の「employ」という形になりました。英語では、雇用するという意味だけでなく、物を使うという広い意味でも用いられています。これは、元々の「内に巻き込む」というニュアンスが残っているためと考えられます。

語源 in
語源 im
中に
More
語源 pl
語源 pli
重ねる、 折る
More

employの類語と使い分け

  • engageという単語は、誰かを活動に参加させること、または関わらせることを指します。employは仕事の場面が多いですが、engageは幅広い状況で使えます。\n例: engage employees(従業員を参加させる)
  • hireという単語は、誰かを雇うことに特化しています。employも雇うことですが、より広く使われ、人を使うことで雇用の範囲が広くなります。\n例: hire a new staff(新しいスタッフを雇う)
  • utilizeという単語は、何かを効果的に使うことを意味します。employは人を雇うことに特に焦点を当てていますが、utilizeは物やスキルを活かす場合に使われることが多いです。\n例: utilize resources(資源を活用する)
  • applyという単語は、特定の方法や原則を実行することを意味します。employは人を雇うことに重点を置くのに対し、applyは技術や知識を利用することです。\n例: apply skills(スキルを応用する)
  • useという単語は、何かを使うという非常に一般的な意味があります。employはよりフォーマルで、仕事に関する場合が多いのに対し、useは日常的な使用に使われます。\n例: use tools(道具を使う)


employが使われたNews

「Tinder、マッチング相手のバックグラウンドチェックを解禁」
「employ」は「雇用する」という意味を持つ英単語です。このニュースのタイトルでは、Tinderがユーザーにマッチングされた相手のバックグラウンドチェックを「使う」ことができるという意味です。つまり、Tinderが提供する新機能によって、ユーザーは自分が興味を持った相手に関する情報をより詳しく知ることができるようになります。
出典:washingtonexaminer.com

英英和

  • the state of being employed or having a job; "they are looking for employment"; "he was in the employ of the city"雇用されている、あるいは仕事をもっていること雇用
    例:He was in the employ of the city. 彼は市に勤めていた。
  • engage or hire for work; "They hired two new secretaries in the department"; "How many people has she employed?"仕事のために雇用するあるいは、借りる雇用
  • put into service; make work or employ for a particular purpose or for its inherent or natural purpose; "use your head!"; "we only use Spanish at home"; "I can't use this tool"; "Apply a magnetic field here"; "This thinking was applied to many projects"; "How do you utilize this tool?"; "I apply this rule to get good results"; "use the plastic bags to store the food"; "He doesn't know how to use a computer"業務に入れられる運用