in im em
中に
語源in

inquireの覚え方ヒント

inquireの基本例文

May I inquire about your services?
あなたのサービスについてお問い合わせできますか?
I need to inquire whether the package has arrived.
荷物が届いたかどうかを問い合わせる必要があります。
I saw her inquire about the price.
私は彼女が値段を尋ねたのを目にしました。

inquireの覚え方:語源

'inquireの語源は、ラテン語の「inquirere」に由来しています。これは「in-(中へ)」と「quaerere(尋ねる)」という二つの部分から成り立っています。つまり、「尋ねることをする」という意味を持っています。このラテン語の「inquirere」は、古フランス語の「enquerre」に引き継がれ、最終的に英語の「inquire」となりました。英語においても、基本的には「尋ねる」や「調査する」という意味合いを保持しています。特に、何かを詳しく知りたいときや、特定の情報を得たいときに用いられる言葉です。このように、'inquire'は時間を経てもその根本的な意味に変わりがなく、堅実な語源を持った単語です。語源を知ることで、言葉の深い理解を得ることができます。

語源 in
語源 im
中に
More
語源 qui
語源 que
探す、 求める
More

inquireの類語と使い分け

  • askという単語は、質問や要求をする意味で使います。通常、直接的な問いかけに用いられ、カジュアルな場面でよく使用されます。例:I ask for help.(助けを求める)
  • questionという単語は、何かを知るために尋ねる行為を指します。この単語は、正式な場面や調査のようなコンテキストでも使われます。例:I have a question.(質問があります)
  • queryという単語は、特に細かい情報を求めるときに使います。技術的な文脈でもよく見られる単語です。例:I need to query the database.(データベースに問い合わせる必要があります)
  • probeという単語は、何かを深く調査する意味合いがあります。フォーマルで、詳細を明らかにする際に使用されます。例:The detective probes the case.(探偵は事件を調査する)
  • interrogateという単語は、特に多くの質問をし、詳細を引き出す意味で使用されます。主に捜査や調査のシーンで使われ、厳しい響きがあります。例:The officer interrogates the suspect.(警官は容疑者を取り調べる)


inquireが使われたNews

「投票後に『赤い鉛筆、持って帰っていいですか?』オランダの有権者たちが問い合わせ」
「inquire」は「尋ねる」「問い合わせる」という意味で、状況や目的によっては「調査する」というニュアンスも含まれます。例えば、身近な場面での使い方としては、「彼女にお茶会の詳細を尋ねる」や「新しいスマートフォンの情報を問い合わせる」「インターネットで詳細を調べる」といったものが挙げられます。本記事のタイトルでは、「Dutch voters inquire after voting」ということで、オランダの有権者が投票後に「赤いペンを持って帰ってもいいですか?」という問い合わせをしたということを伝えています。
出典:hindustantimes.com

英英和

  • have a wish or desire to know something; "He wondered who had built this beautiful church"何かを知ろうとする願望または欲望を持つ知りたがる
  • inquire about; "I asked about their special today"; "He had to ask directions several times"尋ねる質問
  • conduct an inquiry or investigation of; "The district attorney's office investigated reports of possible irregularities"; "inquire into the disappearance of the rich old lady"問い合わせ、または調査を行う調査