in im em
中に
語源in

industriousの覚え方ヒント

industriousの基本例文

She is an industrious student.
彼女は勤勉な学生です。
The crew was praised for their industrious work.
クルーは勤勉な労働者として称賛されました。
He is known to be an industrious worker.
彼は勤勉な労働者として知られています。

industriousの覚え方:語源

industriousの語源は、ラテン語の「industria」に由来します。「industria」は「勤勉」や「努力」を意味し、さらに「インダー(内部)」と「ストラ(力)」に分けられます。これにより、内部から生まれる力や努力という概念が表現されています。 中世ラテン語を経て、英語に取り入れられた際には、「勤勉で働くことに対する熱意や努力」を意味する形で使われるようになりました。この言葉は、特に労働や生産においての真剣さを強調する際に用いられ、時間をかけて物事を成し遂げる姿勢を称賛するような文脈でよく見られます。結果として、industriousは「働き者の」や「勤勉な」といった意味合いを持ち、ポジティブな評価を受ける言葉となりました。このように、industriousの語源には、努力や献身という核心的な要素がしっかりと根付いています。

語源 in
語源 im
中に
More
語源 ous
~でいっぱいの、 豊富な
More

industriousの類語と使い分け

  • diligentという単語は、注意深くて一生懸命に働く様子を表します。”He is a diligent student.”(彼は勤勉な学生です)。勉強や仕事に真剣に取り組む姿勢に重点が置かれています。
  • sedulousという単語は、誠実さを持ちながら努力する姿勢を示します。”She is a sedulous writer.”(彼女は勤勉な作家です)。作品作りに対する真剣さとこだわりが強調されます。
  • tirelessという単語は、疲れ知らずに働き続ける様子を表します。”He is a tireless advocate.”(彼は疲れを知らない提唱者です)。絶えず行動し続ける姿勢や情熱が表現されています。
  • hardworkingという単語は、一生懸命に働くことを指します。”She is a hardworking employee.”(彼女は働き者の社員です)。努力を惜しまない姿勢に焦点が当たりますが、作業の質よりも量に重点があります。
  • assiduousという単語は、根気強く続けて努力する様子を表します。”He is an assiduous researcher.”(彼は熱心な研究者です)。研究や調査において高い集中力と持続的な努力が求められます。


industriousが使われたNews

"IndustriousがライバルのPrimaryを買収、Herald Squareに23,000平方フィートのオフィススペースを手に入れる"
Industriousという会社が、Primaryというライバルのオフィスプロバイダーが使っていた、23,000平方フィートのオフィススペースをHerald Squareにて買収しました。新しいスペースには、251 Wというビルの3つの階が含まれます。Industriousは、Primaryを完全に買収してしまったようです。"industrious" は、「勤勉な」という意味があります。
出典:crainsnewyork.com

英英和

  • working hard to promote an enterprise企業を発起するために一生懸命に働くさま精力的
  • characterized by hard work and perseverance激務と忍耐によって特徴づけられる手忠実