in im em
中に
語源in

dinnertimeの基本例文

It's dinnertime, let's eat!
夕食の時間だ、食べましょう!
My family always eats together at dinnertime.
私の家族はいつも夕食時に一緒に食事をします。
Can we postpone the meeting until after dinnertime?
会議を夕食後に延期できますか?

dinnertimeの覚え方:語源

dinnertimeの語源は、英語の「dinner」と「time」の二つの単語から成り立っています。「dinner」は中世英語の「ディネール(diner)」に由来し、これはラテン語の「ディジュナ(disjejunare)」から派生しています。もともとは「昼食」を意味していましたが、次第に夕食を指すようになりました。 「time」は古英語の「tīma」から来ており、時や期間を表す言葉です。したがって、dinnertimeは「夕食の時間」という概念を表わしています。 この言葉は、日常会話の中でよく使われ、食事の時間帯を示す重要な表現です。ディナーの時間を示すことで、食事の準備や家族の集まりを意識させる役割も果たしています。言葉の歴史を知ることは、語彙の背景を理解する上で興味深いものとなります。

語源 in
語源 im
中に
More

dinnertimeの類語と使い分け

  • meal time
    meal timeという単語は、食事をとる時間を指します。dinnertimeが特に夕食を意味するのに対して、meal timeは朝食や昼食を含むすべての食事の時間を指します。例:It's meal time!(食事の時間だ!)
  • evening meal
    evening mealという単語は、夕方にとる食事を指しますが、dinnertimeよりもフォーマルな響きがあります。特定の時間を指さないため、食事の内容に焦点を当てることができます。例:The evening meal was delicious.(夕食は美味しかった。)
  • family meal
    family mealという単語は、家族が一緒に食べる食事を指します。dinnertimeはその気持ちを含みますが、family mealは家庭の絆を強調します。例:We enjoy our family meals.(私たちは家族の食事を楽しんでいます。)
  • dinnerという単語は、一般的に夕食を指しますが、dinnertimeはその時間帯を指します。dinnerは食事の内容に、dinnertimeは時間に焦点があります。例:Dinner is ready!(夕食の準備ができました!)
  • supperという単語は、夕食を意味しますが、dinnertimeよりもカジュアルで家庭的なニュアンスがあります。特に遅い時間の食事や軽食に使われることが多いです。例:We have supper at seven.(私たちは7時に夕食をとります。)


dinnertimeの覚え方:関連語

英英和

  • the customary or habitual hour for the evening meal夕食をとる通例の、または習慣的な時間夕食時