in im em
中に
語源in

simplyの基本例文

I simply can't believe my eyes.
信じられない、私はただただ驚くばかりです。
We should simply enjoy the moment.
単純にその瞬間を楽しむべきです。
He was simply too tired to continue.
彼は単純に疲れすぎて、続けることができませんでした。

simplyの覚え方:語源

「simplyの語源は、ラテン語の「simplicitās」から来ています。この言葉は「単純さ」や「素朴さ」を意味し、さらにその祖先である「simplus」という語に由来します。「simplus」は「一つ」「単一の」という意味を持ち、ここから「シンプル」や「単純」という概念が派生しました。「simply」はこの流れの中で、物事が非常に単純であることを強調する形で使われるようになりました。 中世のラテン語を経て、英語に取り入れられた「simply」は、主に「簡単に」「単純に」という意味で使われ、さまざまな文脈で利用されるようになりました。このような語源を理解することで、言葉の背景にある考え方や文化に触れることができます。」

語源 in
語源 im
中に
More
語源 pl
語源 pli
重ねる、 折る
More
語源 ly
〜のように
More

simplyの類語と使い分け

  • simpleという単語は、複雑でないことを意味し、理解しやすい状態を表します。例:The solution is simple.(この解決策はシンプルです。)
  • easyという単語は、物事が難しくなく、簡単であることを表します。日常的で使いやすい言葉です。例:This task is easy.(この仕事は簡単です。)
  • clearという単語は、物事がはっきりしていることを表します。視覚的に理解しやすいときに使います。例:The instructions are clear.(説明書ははっきりしています。)
  • obviousという単語は、特に説明しなくてもわかること、明らかであることを意味します。例:It is obvious that he is happy.(彼が幸せであることは明らかです。)
  • plainという単語は、特に装飾がないシンプルな状態を示します。視覚的にシンプルなときに使います。例:She wore a plain dress.(彼女は素朴なドレスを着ていました。)


simplyの覚え方:関連語

simplyが使われたNews

ASIO、右派と左派を「善人」と「悪人」に変更へ。クライストチャーチの犯罪者と卵を割った男のイデオロギーを区別する必要はない、結果だけが重要。
simplyとは、「単に」「シンプルに」という意味があります。このニュースのタイトルでは、「単に」「ただ」という意味で使われています。ASIOは、「goodies(良い人)」もしくは「baddies(悪い人)」という簡単な役割分担で呼ぶことになり、右派か左派かを差別化する必要はないということです。
出典:theguardian.com

英英和

  • and nothing more; "I was merely asking"; "it is simply a matter of time"; "just a scratch"; "he was only a child"; "hopes that last but a moment"そして、多くは何もない高だか
    例:it is simply a matter of time それは、単に時間の問題です
  • absolutely; "I just can't take it anymore"; "he was just grand as Romeo"; "it's simply beautiful!"全く正に
    例:it's simply beautiful! それはとても美しい!
  • absolutely; altogether; really; "we are simply broke"全く完全に
    例:We are simply broke. 我々は全く一文無しである。
  • in a simple manner; without extravagance or embellishment; "she was dressed plainly"; "they lived very simply"単純なさまの質素に