in im em
中に
語源in

indicationの基本例文

The doctor said that his headache was an indication of stress.
医者は、彼の頭痛がストレスの兆候だと言いました。
Her face showed no indication of happiness.
彼女の顔には幸せの兆候がありませんでした。
The company took his lack of interest as an indication of leaving.
会社は彼の関心のなさを去る兆候として受け取りました。

indicationの覚え方:語源

indicationの語源は、ラテン語の「indicare」に由来します。この言葉は「in-」という接頭辞と「dicare」という動詞から成り立っています。「in-」は「内に、向けて」という意味を持ち、「dicare」は「示す、告げる」という意味です。したがって、古代の言葉の組み合わせから、何かを指し示すという基本的な意味が派生しました。 その後、indicareは古典ラテン語を経て、中世ラテン語においても同じ意味で使用されました。英語においては、14世紀頃に「indication」という形が登場し、「指示」や「兆候」といった意味を持つようになりました。これにより、物事の状態や存在を示す言葉として広く用いられるようになったのです。 このように、indicationの語源をたどると、古代の言葉の中にある「示す」という基本的な概念が根底にあることがわかります。

語源 in
語源 im
中に
More
語源 tion
こと
More

indicationの類語と使い分け

  • sign
    signという単語は、何かの存在や特定の状況を証明するための目印を指します。視覚的なものが多いです。 例: "A sign of spring is blooming flowers."(春の兆しは花の開花です)
  • signalという単語は、何かを伝えるための明確な合図や目印を指します。例えば、交通信号など、特定の行動を促すために使われます。 例: "The red light is a signal to stop."(赤信号は停止の合図です)
  • hintという単語は、直接的ではなく、暗示する形で何かを示すことです。例えば、何かを悟らせるための小さな手がかりになります。 例: "She gave me a hint about the answer."(彼女は答えに関するヒントをくれました)
  • markという単語は、特定のものに印をつけることで何かを示したり、確認する用途で使われます。 例: "He made a mark on the paper to indicate his choice."(彼は自分の選択を示すために紙に印をつけました)


indicationが使われたNews

「ウルフが企んでいた」マネージャーが、驚きの引退決定を撤回した後、キマエフの夏の復帰に新たな示唆を与える。
「indication」という単語は、「示唆」という意味があります。このニュースでは、マネージャーの発言から、Khamzat Chimaevが夏に復帰する予定であることが示唆されていると言えます。つまり、発言の中には直接的に「Khamzat Chimaevが復帰する」という明確な表現はないものの、彼が復帰することが示唆されているということです。
出典:rt.com

英英和

  • something that serves to indicate or suggest; "an indication of foul play"; "indications of strain"; "symptoms are the prime indicants of disease"何かを示すまたは暗示するのに役立つもの表示
    例:an indication of foul play 反則のしるし
  • the act of indicating or pointing out by name名指しで示すか、または指摘する行為指示
  • a datum about some physical state that is presented to a user by a meter or similar instrument; "he could not believe the meter reading"; "the barometer gave clear indications of an approaching storm"計測器や同様の道具で測り、ユーザーに示されたデータ表示度数