in im em
中に
語源in

inclusionの基本例文

The inclusion of the new chapter made the book much better.
新しい章の追加があったため、この本ははるかに良くなりました。
Our company values diversity and inclusion.
当社は多様性と包含を重視しています。
His inclusion in the team boosted team morale.
彼の加入により、チームの士気が高まりました。

inclusionの覚え方:語源

inclusionの語源は、ラテン語の「inclusio」に由来しています。この言葉は「in-」(中に)と「claudere」(閉じる)から成り立っています。「claudere」は「閉じる」という意味を持っており、それに「in-」が付くことで「中に閉じ込める」や「取り込む」というニュアンスが生まれました。英語に取り入れられた際には、何かを内部に含めたり、組み入れたりするという意味を持つようになりました。そのため、「inclusion」は、特定のものを内部に取り入れる行為や、異なる要素を共存させることを示す単語として使われるようになっています。語源からも分かるように、内容を組み入れることが強調されています。

語源 in
語源 im
中に
More
語源 clud
語源 clus
閉める
More
語源 ion
〜の状態、 〜であること
More

inclusionの類語と使い分け

  • integrationという単語は、異なるものを一つにまとめることを意味します。これは、個々の要素を調和させ、全体として機能させることを強調します。 例: 'The integration of new technology'(新技術の統合)。
  • incorporationという単語は、特に新しい要素を取り込むことに焦点を当てます。新しい要素をシステムやプロセスに組み込むことを指します。 例: 'The incorporation of feedback'(フィードバックの取り込み)。
  • accessibilityという単語は、誰もが簡単に利用できることを意味します。特に、情報やサービスに対するアクセスの容易さを強調します。 例: 'The accessibility of public spaces'(公共空間の利用のしやすさ)。
  • involvementという単語は、参加や関与を意味します。何かに関わっていることを表現する際に使われます。 例: 'The involvement of parents in education'(教育における親の関与)。


inclusionの覚え方:関連語

inclusionが使われたNews

人生を変えること」 HSEの平等包括リーダーが差をつける方法」
inclusionとは、『包含』『含摑』という意味があります。このニュース記事では、一人ひとりを大切にし、平等な扱いをすることが大切であるということが示されています。HSEのリーダーが、データと対話を組み合わせて、平等を推進する取り組みを進めていますが、完全に達成することはできないと述べています。つまり、inclusionとは、あらゆる人々を含め、差別のない社会を目指す取り組みや価値観を示しています。それは社会全体にとって重要なことです。
出典:indystar.com

英英和

  • any small intracellular body found within another (characteristic of certain diseases); "an inclusion in the cytoplasm of the cell"(ある種の病気に特徴的な)他の細胞の中にある小さな細胞内構造体細胞封入体
    例:an inclusion in the cytoplasm of the cell 細胞質の中の封入体
  • the relation of comprising something; "he admired the inclusion of so many ideas in such a short work"何かを構成する関係包含
    例:He admired the inclusion of so many ideas in such a short work. 彼は、そのような短い作品にそれほど多くの考えを包含したことをを賞賛した。
  • the act of including含む行為含み
  • the state of being included包括されていること包括