in im em
中に
語源in

intendの基本例文

I intend to finish this project by the end of the month.
私は今月末までにこのプロジェクトを終えるつもりです。
What did you intend to do with that information?
その情報をどうするつもりだったのですか?
She didn't intend to hurt his feelings, but that's what ended up happening.
彼女は彼の気持ちを傷つけるつもりはなかったが、そうなってしまった。

intendの覚え方:するつもり つながり

intendの覚え方:語源

intendの語源は、ラテン語の「intendere」に由来します。この言葉は「in-」(中に、向けて)と「tendere」(伸ばす、方向を定める)から成り立っています。「in-」は物事が向かう方向を示し、「tendere」はその動作や力を持って何かに到達することを意味します。つまり、最初の意味としては「特定の目的や方向に向ける」といったニュアンスが含まれています。英語において「intend」は、何かをするつもりであったり、意図を持って行動することを示す言葉として使われるようになりました。このように、意図や目的を強調する語としての背景を持つことが、現代の用法に深く影響を与えています。

語源 in
語源 im
中に
More
語源 tend
語源 tent
伸ばす、 広げる
More

intendの類語と使い分け

  • planという単語は、意図や目的を持って何かをするために、あらかじめ考えたスケジュールや行動を示します。直訳すると「計画」になります。例:I have a plan.(計画があります。)
  • aim
    aimという単語は、特定の目標や目的に向かって進む意図を意味します。達成したい目指すものがあるときに使います。例:My aim is to learn English.(私の目標は英語を学ぶことです。)
  • meanという単語は、何かを意図する際に使われ、その意図を明示的に示すことが多いです。相手に自分の考えや心を伝えるニュアンスも含まれます。例:I mean to help you.(私はあなたを助けるつもりです。)
  • designという単語は、特定の目的のために計画された方法や形を意味します。特に美的感覚や機能を考慮した意図を持った場合に使われます。例:I will design a new project.(新しいプロジェクトを設計します。)
  • determineという単語は、特定の結果や目的を決定する意図を表します。はっきりとした結論を出すために使うことが多いです。例:I will determine my future.(私の将来を決定します。)


intendが使われたNews

「サラエバラード事件が示す女性の安全ルールの価値は、男性が女性を傷つけるつもりである場合には無視される」という。警察が言うように、サラの事件は珍しいものである。しかし、女性たちが共有するように、男性による女性への攻撃や暴力は珍しくない。
「intend」という単語は、「意図する」という意味を表します。このニュースタイトルでは、男性が女性に害を加える場合、社会が定めた女性のルールは無視されることがあることを示しています。男性が女性に害を加える意図がある場合、女性たちはどんなに注意しても自分たちを守ることができないということを表しています。
出典:nbcnews.com

英英和

  • design or destine; "She was intended to become the director"設計するか、予定する意図
  • mean or intend to express or convey; "You never understand what I mean!"; "what do his words intend?"表現することまたは伝達することを意味するあるいは意図する意図
  • denote or connote; "`maison' means `house' in French"; "An example sentence would show what this word means"示すまたは内包する表わす
  • have in mind as a purpose; "I mean no harm"; "I only meant to help you"; "She didn't think to harm me"; "We thought to return early that night"目的として考える考える