in im em
中に
語源in

inventの基本例文

Thomas Edison invented the light bulb.
トーマス・エジソンは電球を発明した。
He invented a new device to save energy.
彼はエネルギーを節約するための新しい装置を考え出した。
She invented an excuse for being late.
彼女は遅刻の言い訳をでっちあげた。

inventの覚え方:発明する つながり

inventの覚え方:語源

'invent'の語源は、ラテン語の「invenire」に由来します。この語は「in-」(中に)と「venire」(来る、到着する)から成り立っています。つまり、「invenire」は「中に来る」といった意味合いを持ち、何かを見つけ出す、または発見することを示唆しています。この意味合いは、後に英語の'invent'として発展し、新しいものを創造するという意味で使われるようになりました。 英語に入ったのは14世紀で、当初は「発見する」という意味でも使われていました。時間が経つにつれて、特に工業や科学の分野において、新しい技術やアイデアを「発明する」という意義が強調されるようになりました。この変遷によって、'invent'は単に見つけるだけでなく、創造する行為そのものを指す言葉として定着しました。こうした歴史的背景を知ることで、'invent'の意味をより深く理解することができます。

語源 in
語源 im
中に
More
語源 ven
語源 ve
来る
More

inventの類語と使い分け

  • deviseという単語は、新しい計画や方法を考え出すことを意味します。inventは主に物やアイディアの新規性に重きを置きますが、deviseは具体的な解決策や計画を考えることに使われます。例えば、「devise a plan(計画を考案する)」は具体的な手段を設定することを指します。
  • originateという単語は、何かの起源や始まりを意味します。inventは新しい物やアイデアを創造的に考え出すことを指しますが、originateはその起点や元の考えにフォーカスします。例えば、「originate from a need(必要から生まれる)」は、何かの出発点を説明します。
  • createという単語は、何かを新たに作り出すことを意味します。inventは新しいアイディアや方法を考え出すことに特化していますが、createはさらに広範で、アートや製品など何かを形にする際に使われます。例えば、「create a painting(絵を描く)」は具体的な創作行為を指します。
  • designという単語は、計画的に何かを形作ることを指します。inventは新しい考えを思いつくことに焦点を当てていますが、designはそのアイディアを実際に形にしたり、使いやすくするプロセスを含みます。例えば、「design a product(製品をデザインする)」という場合には、視覚的な要素も考慮します。
  • formulateという単語は、考えや計画を明確に表現したり、具体的に整えることを指します。inventは新しいアイデアを生み出すことに関連していますが、formulateはそれをしっかりとした形にすることに焦点を当てています。例えば、「formulate a hypothesis(仮説を立てる)」は、考えを整理する際に使われます。


inventが使われたNews

IBMが人工知能を使って新しい抗生物質を発明し、既に2つ作成した。
「invent」という単語は、新しいものを作り出すことを意味します。このニュースでは、IBMが人工知能を開発して、新しい抗生物質を作り出したということが伝えられています。現在、抗生物質に耐性を持つ「スーパーバグ」と呼ばれる細菌が問題となっており、新しい抗生物質が必要とされています。しかし、抗生物質を開発するには時間がかかるため、IBMがこのような技術を開発したことは大きな進歩です。
出典:newatlas.com

英英和

  • make up something artificial or untrue人工であるか偽りの何かを作る造出す
  • come up with (an idea, plan, explanation, theory, or principle) after a mental effort; "excogitate a way to measure the speed of light"思考錯誤の後で思いつく(考え、計画、説明理論または主義)考案