in im em
中に
語源in

inhabitの基本例文

Many species of birds inhabit this forest.
多くの鳥の種類がこの森に生息しています。
The Amazon rainforest is home to many indigenous tribes who have inhabited the land for generations.
アマゾンの雨林には、世代から世代へと土地に住んできた先住民族が多く生活しています。
No one has been able to inhabit this remote island for more than a few months at a time.
誰もこの遠隔島を数ヶ月以上生息することができませんでした。

inhabitの覚え方:語源

inhabitの語源は、ラテン語の「inhabitare」に由来しています。この単語は「in-」(中に、内に)と「habitare」(住む)という2つの部分から構成されています。「habitare」はさらに「habere」(持つ、所有する)という語根から派生しており、住む場所を持つことを意味しています。このように、inhabitは基本的に「中に住む」という意味を持っており、特定の場所や地域に住んでいることを示します。英語における「inhabit」は、物理的な存在だけでなく、動植物が特定の環境に生息することにも使われます。この語源を理解することで、異なる文脈での使用法がより明確になります。

語源 in
語源 im
中に
More
語源 hab
語源 hav
持っている
More

inhabitの類語と使い分け

  • resideという単語は、公式または法律的な意味合いで居住することを指します。inhabitよりもフォーマルなニュアンスがあり、住民登録などの状況で使われることがあります。「He resides in New York.(彼はニューヨークに居住しています。)」のように使います。
  • occupyという単語は、特定の場所や空間を占有することを意味します。inhabitよりも物理的な存在に重きがあり、建物や土地などの実際の空間を指すことが多いです。例えば、「They occupy the entire building.(彼らはその建物全体を占めている。)」のように使います。
  • live in
    live inという単語は、居住地を強調する表現です。inhabitが存在そのものを指すのに対し、特定の場所で生活するという意味合いが強くなります。「They live in Tokyo.(彼らは東京に住んでいる。)」のように使います。
  • habitate
    habitateという単語は、ある生物種が特定の場所で生活することを表します。inhabitが一般的な居住を指すのに対し、habitateは生態学的な文脈で使われることが多いです。例えば、「Fish habitate in the coral reef.(魚はサンゴ礁に生息します。)」のように使います。
  • dwellという単語は、長期的にどこかに住むことを意味し、特に心を込めて住むニュアンスがあります。inhabitより文学的な表現として使われることが多いです。「She dwells in a small village.(彼女は小さな村に住んでいます。)」のように使用します。


inhabitの覚え方:関連語

英英和

  • inhabit or live in; be an inhabitant of; "People lived in Africa millions of years ago"; "The people inhabited the islands that are now deserted"; "this kind of fish dwells near the bottom of the ocean"; "deer are populating the woods"居住するか、生きる生息