in im em
中に
語源in

instanceの基本例文

For instance, I always drink coffee in the morning.
たとえば、私はいつも朝にコーヒーを飲む。
In this instance, the company chose to settle out of court.
この場合、会社は裁判外での和解を選んだ。
Can you give me an instance of when you had to deal with a difficult customer?
困難なお客様と取り組まなければならなかった場合の例を教えていただけますか?

instanceの覚え方:語源

instanceの語源は、ラテン語の「instantia」に由来しています。この言葉は「instare」という動詞から派生したもので、意味は「近づく」「迫る」ということです。「instare」は「in(中に)」と「stare(立つ)」という二つの語から成り立っています。このように、初めは「何かが迫っている」というニュアンスを持っていました。 中世の英語において、「instance」は「出来事」や「例」という意味で用いられるようになり、時間や空間における特定の瞬間や場面を指す言葉として発展しました。実際、英語では何かを示す具体的な例を挙げる時に「an instance of...」という形で使われることが多いです。このように、instanceは「例」や「事例」としての重要な役割を果たしています。

語源 in
語源 im
中に
More
語源 ence
語源 ance
〜な性質
More

instanceの類語と使い分け

  • example
    exampleという単語は、特定の事例や具体的なサンプルを指します。特に学ぶための模範や参考として用いられることが多いです。例:This is a good example.(これは良い例です。)
  • occurrenceという単語は、何かが起こること、または起こった出来事を指します。主に事象や実際の出来事に焦点を当てています。例:This occurrence was surprising.(この出来事は驚くべきものでした。)
  • demonstrationという単語は、ある概念や方法を示すための実例や証明を指します。特に教育的な文脈で使用されることが多いです。例:This is a demonstration of the process.(これはそのプロセスのデモンストレーションです。)
  • caseという単語は、特定の状況や場合を指します。何かを分析したり考えたりする際に、その具体的な状況を指す時に使います。例:In this case, we will proceed.(この場合、私たちは進めます。)


instanceが使われたNews

「セクシャルアディクション。"誘惑"。被害者責任の典型的な例とは。」
「instance」とは、例という意味があります。このニュースで使われている「instance of victim-blaming」は、「犠牲者責任の例」という意味になります。つまり、何か事件が起こった場合に、被害者の責任にするような言動や態度の例を指しています。また、文中で「clearer instance」という表現がありますが、これは「より明確な例」という意味になります。
出典:bostonglobe.com

英英和

  • an occurrence of something; "it was a case of bad judgment"; "another instance occurred yesterday"; "but there is always the famous example of the Smiths"何かの発生案件
    例:another instance occurred yesterday 別の例は昨日起こった
  • clarify by giving an example ofの例を示すことにより明確にする絵解き
  • an item of information that is typical of a class or group; "this patient provides a typical example of the syndrome"; "there is an example on page 10"ある階級または集団の典型とされる情報の物実例