in im em
中に
語源in

enthusiasmの基本例文

She expressed enthusiasm for the project.
彼女はそのプロジェクトに熱心になった。
He lacked enthusiasm for his job.
彼は、自分の仕事に熱意がなかった。
The audience's enthusiasm was contagious.
観客の熱狂が伝染した。

enthusiasmの覚え方:熱意 つながり

enthusiasmの覚え方:語源

enthusiasmの語源は、古代ギリシャ語の「enthousiasmos」に由来します。この言葉は「en-」(中に)と「theos」(神)から成り立っており、元々は「神に覆われること」または「神の霊が宿ること」という意味を持っていました。つまり、特別な力や情熱を持っていると感じる状態を指していました。この概念は、神秘的な力に影響されているという考え方を反映しています。 その後、ラテン語の「enthusiasmus」を経て、英語の「enthusiasm」となりました。英語においては、特に何かに対する強い興味や熱意を示す言葉として使われるようになりました。このように、enthusiasmはもともと精神的な体験や神聖な感情に関係していたことから、現在の「熱意」という意味へと発展してきました。

語源 in
語源 im
中に
More

enthusiasmの類語と使い分け

  • zealという単語は、特に何かに対する強い情熱や熱意を強調します。enthusiasmよりも、より積極的で行動的な意味合いがあります。例えば「She has a zeal for travel.」(彼女は旅行に対して熱意を持っています)などがあります。
  • ardorという単語は、強い情熱や熱心さを意味します。enthusiasmは良い意味での期待感なども含みますが、ardorはより強く情熱的で炙熱的な感情を表現します。例えば「She spoke with ardor about her project.」(彼女は自分のプロジェクトについて情熱的に話しました)などがあります。
  • excitementという単語は、何か楽しいことに対する興奮やワクワク感を表します。enthusiasmは持続的な興味を持つことが多いですが、excitementは瞬間的な感情を指すことが多いです。例えば「The children showed great excitement for the party.」(子供たちはパーティーにとても興奮していました)などがあります。
  • passionという単語は、強い愛情や強迫的な興味を示します。enthusiasmは興味や熱意を示しますが、passionはその感情がより深く、時には人生の目的にまでなることがあります。例えば「He has a passion for music.」(彼は音楽に情熱を注いでいます)などがあります。
  • fervorという単語は、特に宗教的または政治的な情熱に対して使われることが多いです。enthusiasmよりも、より深い熱意を伴い、時には感情が高ぶる場面で使われます。例えば「The crowd showed fervor during the rally.」(群衆は集会中に熱狂を示した)などがあります。


enthusiasmが使われたNews

エリザベスデイいいえ、私は熱意を抑えません 最近、才能ある女性たちとZoomの通話をしました。私たちは、ポッドキャストのインタビューのために様々な名前を提案するプロジェクトについて話しました。
このニュースタイトルに含まれる英単語enthusiasmは、「熱意」を意味します。この文章では、Elizabeth Dayが自分の情熱を抑えないことを決めたことが伝えられています。つまり、彼女は自分がやりたいことに対して熱心で、それを抑えることはないと言っているのです。
出典:dailymail.co.uk

英英和

  • a feeling of excitement興奮した気持ち興奮
  • overflowing with eager enjoyment or approval熱意があふれ出る熱狂
  • a lively interest; "enthusiasm for his program is growing"強い関心熱狂