in im em
中に
語源in

immigrateの基本例文

She wants to immigrate to Canada.
彼女はカナダに移住したいと思っています。
Many people want to immigrate to the United States.
多くの人がアメリカに移住したいと思っています。
He had to fill out forms to immigrate.
彼は移住するために書類を記入しなければならなかった。

immigrateの覚え方:移住する つながり

immigrateの覚え方:語源

immigrateの語源は、ラテン語の「immigrare」に由来しています。この言葉は「in-(中に)」と「migrare(移動する)」が組み合わさってできています。「in-」は「内へ」という意味を持ち、「migrare」は「移動する、移す」という意味です。このため、immigrateは「中へ移動する」や「他の国に移住する」という意味を持っています。英語にこの語が取り入れられたのは、19世紀初頭のことです。移民という概念が広がる中で、人々が他の国へ新しい生活を求めるために移る際に、この語が使われるようになりました。移住のプロセスや、移住する人々の経験を表すために、immigrateという言葉は重要な役割を果たしています。

語源 migra
移住
More
語源 in
語源 im
中に
More
語源 ate
語源 ati
~にする、 ~になる
More

immigrateの類語と使い分け

  • transplantという単語は、特に植物や一部の動物が新しい環境に移されることを指します。人体移植なども含め、移動の過程を強調する際に使います。例: "They transplant trees to a different location."(彼らは木を別の場所に移植する。)
  • settleという単語は、ある場所に定住することを意味します。移住した後、その地に住むことを強調したいときに使います。例: "He decided to settle in Canada."(彼はカナダに定住することに決めた。)
  • migrateという単語は、特定の場所から別の場所へ移動することを意味しますが、主に動物や鳥が季節に応じて行う移動に使われます。そのため、自然の一部としての移動を強調する際に使います。例: "Birds migrate south for winter."(鳥は冬のために南へ移動します。)
  • emigrateという単語は、特定の国を離れて他の国に移住することを意味します。出発する側の視点から使われ、故郷を離れる場合に用います。例: "They had to emigrate from their homeland."(彼らは故郷から移住しなければならなかった。)


immigrateが使われたNews

「3歳で移民したシャタさんが『イスラエルに来る難しさ』を知り、周りを助けたいと思う」
Shataは3歳の時に移民したため、「イスラエルに移住する難しさ」を一手に経験したことが、彼女を他の移民たちを助けたいと思わせたと語った。ここでのimmigrateは「(外国からの)移民する」という意味で、移民の経験がShataを彼女の移民仲間をサポートする動機としたことが示されている。
出典:zehabesha.com

英英和

  • migrate to a new environment; "only few plants can immigrate to the island"新しい環境へ移民する移住
    例:only few plants can immigrate to the island ほんのわずかの植物しか、島に移住することができない
  • introduce or send as immigrants; "Britain immigrated many colonists to America"持ち込む、または、移民として送る移住
  • come into a new country and change residency; "Many people immigrated at the beginning of the 20th century"新しい国に入国し、居住を変える移住