in im em
中に
語源in

insertの基本例文

Please insert your key into the lock.
鍵をロックに挿入してください。
He inserted the plug into the socket.
彼はコンセントにプラグを差し込みました。
Don't forget to insert the batteries the right way.
電池を正しい向きに挿入するのを忘れないでください。

insertの覚え方:語源

insertの語源は、ラテン語の「inserere」に由来しています。この言葉は「in」(中に)と「serere」(織る、結ぶ)から成り立っています。つまり、何かを中に織り込む、または結びつけるという意味を持っています。「insert」という英単語は、このラテン語から派生し、何かを他のものの中に加える、または挿入するという意味で使われるようになりました。 英語では、insertは名詞としても動詞としても使われ、特に文書やデータを他のものに加える際に多く用いられます。また、insertの使用は、技術や日常生活の中で非常に広範囲にわたるため、さまざまな場面で見かけることがあります。語源を知ることで、その意味や使われ方をより深く理解する手助けとなるでしょう。

語源 in
語源 im
中に
More
語源 ser
語源 sor
並べる、 糸で結ぶ
More

insertの類語と使い分け

  • embedという単語は、何かを他のものの内部にしっかりと埋め込むという意味です。特に、技術的な文脈で使われることが多いです。例えば、「You can embed this code into your website.」(このコードをあなたのウェブサイトに埋め込むことができます。)のように固定的に置くことを示します。
  • placeという単語は、何かを特定の位置に置くことを指します。より広い意味で使えるため、具体的な行動よりも位置の概念が強調されます。例として、「Please place the book on the shelf.」(本を棚に置いてください。)があります。
  • addという単語は、物や数を増やすことを一般に表します。具体的には、既存のものに何かを新たに加える時に使います。たとえば、「Please add sugar to your tea.」(お茶に砂糖を加えてください。)のように使われます。


insertの覚え方:関連語

insertが使われたNews

「ビーチライン高速道路の下にブライトライン電車トンネルを設置する方法多くのグリスの使用」
「insert」という単語は、「挿入する」という意味があります。このニュースのタイトルにある「insert a Brightline train tunnel」という表現は、繁忙期の高速道路の下にBrightlineの鉄道トンネルを設置することを意味しています。そして、そのトンネルを設置するためには、多くのグリースを使い、トラフィックを妨げることなくトンネルを完成させる必要があるということです。
出典:orlandosentinel.com

英英和

  • introduce; "Insert your ticket here"差し込む挿入
  • put or introduce into something; "insert a picture into the text"何かに入れるあるいは導入する組込む
  • a folded section placed between the leaves of another publication別の広告の紙面の間に折り込まれたセクション差し込み
  • (broadcasting) a local announcement inserted into a network programネットワークプログラムに挿入されたローカルアナウンス挿入
  • fit snugly into; "insert your ticket into the slot"; "tuck your shirttail in"ぴったりと収める挿入