in im em
中に
語源in

invariablyの基本例文

She invariably gets up early.
彼女はいつも早起きする。
The weather is invariably hot in August.
8月には天気がいつも暑い。
He invariably looks for the positive in every situation.
彼は常に状況の中のポジティブな面を探します。

invariablyの覚え方:語源

'invariably'の語源は、ラテン語の 'invariabilis' に由来しています。この言葉は 'in-'(否定を表す接頭辞)と 'variabilis'(変化することを意味する形容詞)から構成されています。'variabilis' 自体は、動詞 'variare'(変わる、変化する)から派生しており、これには「変化する」「異なる」といった意味があります。 つまり、'invariably' という言葉は「変化しない」という意味を持ち、常に一定の状態や状況を表しています。この語源からも分かるように、'invariably' は何らかの事象がどのような場合でも一定であることを示す際に使用される言葉です。例えば、「彼は常に遅刻する」といった表現において、遅刻が変わらない事実を強調するために用いられることがあります。そのため、'invariably' はしばしば、ある特定のパターンや傾向が持続することを示す表現として使用されます。

語源 in
語源 im
中に
More
語源 able
語源 ble
可能、 できる
More
語源 ly
〜のように
More

invariablyの類語と使い分け

  • predictablyという単語は、予測可能に、予想通りにという意味です。invariablyよりも、予想できる状況における一貫性を強調します。例えば、「The results were predictably in favor of the new product.(結果は予想通り新製品に有利でした。)」のように使います。
  • alwaysという単語は、常に、いつもという意味を持ちます。invariablyと似た意味ですが、alwaysはもう少し軽いニュアンスがあり、日常的な状況で使います。例えば、「I always go to the gym.(私はいつもジムに行きます。)」のように使います。
  • consistentlyという単語は、一貫して、守られているという意味です。invariablyよりもやや厳格な感じがあり、特定の基準やパターンに従っている様子を強調します。例えば、「She consistently meets her deadlines.(彼女は常に締め切りを守っています。)」というように使います。
  • uniformlyという単語は、均一に、一様にという意味で、結果や性質が同じであることを示します。invariablyも同じ結果を表しますが、uniformlyは形や状態の均一さを強調します。たとえば、「The fabric stretches uniformly.(生地は均一に伸びます。)」の使い方が適しています。
  • steadilyという単語は、着実に、安定してという意味で、変化がなく一定している感じが強いです。invariablyはより強調的ですが、steadilyはやや自然なペースや進行を示唆します。例えば、「Sales have been growing steadily.(売上は着実に成長しています。)」という形で使われます。


invariablyの覚え方:関連語

invariablyが使われたNews

「シリア人の福祉について外部勢力が懸念を表明する際には、しばしば偽善が付きまとう」
「invariably」は「常に、例外なく」という意味の副詞で、このニュースで使われる文脈では、外部の力がシリア人民の幸福を心配している表現には常に偽善が伴っているという意味合いが含まれています。つまり、このニュース記事の中で、「invariably accompany」は「~には必ず~が伴う」といったニュアンスになります。
出典:counterpunch.org

英英和

  • without variation or change, in every case; "constantly kind and gracious"; "he always arrives on time"いずれの場合にも変化または変更のない間断なく