in im em
中に
語源in

instinctiveの基本例文

His decision was instinctive, not calculated.
彼の決定は勘であり、計算されたものではありませんでした。
Animals have instinctive behaviors that help them survive.
動物たちは生き残るのに役立つ本能的な行動を持っています。
Her instinctive reaction was to run away.
彼女の本能的な反応は逃げることでした。

instinctiveの覚え方:語源

instinctiveの語源は、ラテン語の「instinctus」に由来しています。この言葉は「刺激された」や「衝動によって起こされた」という意味を持ちます。さらに「instinctus」は「in-」(中に)と「stinguere」(刺す、突く)という2つの要素から成り立っています。ここでの「in-」は内部的な作用を表し、「stinguere」は何かが内側から刺激される様子を示しています。この語源から、instinctiveは「内なる衝動によって生じる」というニュアンスを持つようになりました。つまり、理性や考えに基づかず、直感的に行動することを指す言葉になっています。英語では、人間や動物が自然に持つ本能的な反応や行動を表現する際によく使われます。

語源 in
語源 im
中に
More
語源 stinc
語源 sting
刺す、 消す
More
語源 tive
語源 ive
〜的な
More

instinctiveの類語と使い分け

  • instinctual
    instinctualという単語は、本能的であることを意味し、意識せずに自然に行動することを示します。例文:"His instinctual reaction was to run."(彼の本能的な反応は走ることでした。)
  • unconsciousという単語は、意識に上らない状態を指し、知らずに行動する様子を示します。例文:"His unconscious bias affected his judgment."(彼の無意識の偏見が判断に影響を与えました。)
  • naturalという単語は、自然に存在することや、無理なく行われることを表します。例文:"She has a natural talent for music."(彼女は音楽に対する自然な才能があります。)
  • automaticという単語は、機械的に自動で行われることを意味し、意識的な判断なしに行動することを示します。例文:"She has automatic responses to certain situations."(彼女は特定の状況に自動的に反応します。)
  • intuitiveという単語は、直感的であることを意味し、経験や学習に基づかずに、自然に理解する様子を示します。例文:"She has an intuitive sense of direction."(彼女は直感的な方向感覚を持っています。)


instinctiveの覚え方:関連語

instinctiveが使われたNews

「ボリスジョンソン氏、BBCは「都市中心偏見」を持ち、国民的な視点を反映させる必要があると主張」
instinctiveという単語は、本能的なまたは自然なという意味があります。この場合、Boris Johnson氏がBBCに対して指摘しているのは、彼らがある種の自然な偏見を持っているということです。具体的には、彼らがメトロポリタン(大都市)中心の視点を持っているということです。つまり、彼らが報じるニュースや番組には、ある種の都市部に特化した視点が含まれている可能性があるということです。
出典:msn.com

英英和

  • unthinking; prompted by (or as if by) instinct; "a cat's natural aversion to water"; "offering to help was as instinctive as breathing"考えのないさま生理的
    例:offering to help was as instinctive as breathing 助けると申し出たことは、呼吸と同じくらい本能的だった