in im em
中に
語源in

initiativeの基本例文

She took the initiative to clean up the park.
彼女は公園の清掃をするために主導権を握りました。
The initiative aims to reduce the use of single-use plastics.
その提案は使い捨てプラスチックの使用を減らすことを目的としています。

initiativeの覚え方:語源

initiativeの語源は、ラテン語の「initium」にさかのぼります。この言葉は「始まり」や「出発点」を意味し、さらに「in-」(中に)と「it」(行く)から構成されています。ここから派生して、フランス語の「initiative」が生まれ、同様に「始まり」や「新しい試み」といった意味を持っています。「initiative」が英語に取り入れられたのは19世紀です。この単語は、新たなアイデアや行動を自ら積極的に起こすことを表し、個人やグループが自発的に行動する姿勢を示します。したがって、活動を始める力や才能を表す言葉として使われることが多いです。

語源 in
語源 im
中に
More

initiativeの類語と使い分け

  • actionという単語は、行動そのものを強調します。initiativeは自分から進んで行動することを示しますが、actionは単に行動することに焦点を当てています。例:"take action"(行動を起こす)
  • motivationという単語は、行動の背後にある理由やエネルギーを示します。initiativeは自分から積極的に行動することを意味しますが、motivationはその行動を起こす原因や刺激を示します。例:"find your motivation"(自分の動機を見つける)
  • enterpriseという単語は、特にビジネスやプロジェクトのための新しい試みを指します。initiativeが個人的な行動や計画に焦点を当てるのに対し、enterpriseは広い意味での事業や冒険を示します。例:"a new enterprise"(新しい事業)
  • driveという単語は、目標に向かって情熱的に進む姿勢を示します。initiativeは自発的に何かを始めることを強調しますが、driveはより強い意志と動機を含むことがあります。例:"he has a strong drive"(彼は強い意欲を持っている)
  • leadershipという単語は、他者を導く能力を指します。initiativeは自ら進んで行動することを強調し、それに対しleadershipは他者を刺激し、導く力を示します。例:"demonstrate leadership"(リーダーシップを示す)


initiativeの覚え方:関連語

英英和

  • the first of a series of actions一連の動作の最初第一歩
  • readiness to embark on bold new ventures大胆で新しい冒険的事業を開始する準備のできていること先取り的精神