in im em
中に
語源in

initializeの基本例文

This device needs to be initialized before use.
このデバイスを使用する前に初期化する必要があります。
The software will automatically initialize on startup.
ソフトウェアは起動時に自動的に初期化されます。
The technician initialize the equipment for use.
技術者が機器を使用するために初期化しました。

initializeの覚え方:語源

initializeの語源は、英語の「initial」に由来しています。「initial」は「初めの」という意味を持ち、ラテン語の「initium」から派生しています。この「initium」は「始まり」を指し、さらに「in-」(内に)と「ire」(行く)から成る言葉です。これに接尾辞の「-al」が付加され、「initial」という形になりました。 「initialize」という動詞は、ここに動詞化する接尾辞「-ize」が加わった形で、「初めに設定する」という意味を持ちます。コンピュータやプログラミングにおいては、システムやデータを初期状態に設定することを指します。つまり、「initialize」は何かを開始する、または基本的な状態に戻す行為を表現する言葉です。このように、語源を紐解くことで、言葉の成り立ちや本来の意味を理解することができます。

語源 in
語源 im
中に
More
語源 ize
語源 iza
~化する
More

initializeの類語と使い分け

  • set up
    set upという単語は、何かを準備するために配置することや、特定の目的のために物事を設定することを意味します。initializeとは異なり、物理的な設置や準備片付けに特に使われます。例えば、"set up the table"(テーブルをセットする)のように、特定の場所の準備を指します。
  • establishという単語は、何かを確立することを意味します。initializeが初期化を意味するのに対し、establishは制度や組織を安定したものにするニュアンスがあります。例としては、"establish a new company"(新しい会社を設立する)があります。
  • foundという単語は、何かを創立・設立することを意味します。initializeは、プログラムを開始するという意味に特化していますが、foundは学校や団体の設立など、広い範囲で用いられます。例では、"found a school"(学校を設立する)が挙げられます。
  • launchという単語は、特に新しいプロジェクトや製品を始めることを意味します。initializeはプログラムの開始時に使われることが多いですが、launchは新しいアイデアや製品の実施を強調します。例としては、"launch a new product"(新しい製品を発表する)があります。
  • triggerという単語は、何かを引き起こすことを意味します。initializeは特定のプロセスの開始を指すのに対し、triggerは幅広く、特定の行動を引き起こす場合に使用されます。例として、"trigger a reaction"(反応を引き起こす)が使えます。


initializeの覚え方:関連語

英英和

  • assign an initial value to a computer program初期値をコンピュータープログラムに割り当てるイニシャライズ
  • divide (a disk) into marked sectors so that it may store data; "Please format this disk before entering data!"著しい分野に(ディスク)を分割し、データを保存するフォーマット