in im em
中に
語源in

endureの基本例文

He had to endure a lot of pain.
彼は多くの痛みに耐えなければならなかった。
The old well has endured centuries of use.
その古井戸は何世紀にもわたって使用されてきた。
The company will not be able to endure without profits.
利益がなければ、その会社は持続できない。

endureの覚え方:耐える つながり

endureの覚え方:続く つながり

endureの覚え方:語源

endureの語源は、ラテン語の「durare」に由来します。この言葉は「持続する」「耐える」という意味を持ち、さらにその語源を遡ると、ラテン語の「durus」も関係しています。「durus」は「硬い」「強い」という意味があり、ここから耐久性や耐性に関連する概念が派生しています。英語においては、endureは「耐える」「我慢する」といった意味を持ち、困難な状況や痛みなどに対して耐え続けることを示しています。語源を理解すると、言葉の背後にある意味やニュアンスをより深く知ることができます。

語源 in
語源 im
中に
More
語源 dure
語源 dur
硬い
More

endureの類語と使い分け

  • tolerateという単語は、何か不快なことを我慢して受け入れるという意味があります。痛みや不快感を耐える時に使われます。\n例:I can tolerate the heat.(私は暑さに耐えられる。)
  • withstandという単語は、困難や圧力に抗うという意味です。特に物理的な力や状態に対しても使います。\n例:The building can withstand strong winds.(その建物は強風に耐えられる。)
  • sufferという単語は、痛みや苦しみを経験することを意味します。特にネガティブな感情や状態に使われることが多いです。\n例:She suffers from headaches.(彼女は頭痛に悩んでいる。)
  • bearという単語は、重荷を持つ、または耐えるという意味で、心情的な痛みにも使うことがある単語です。\n例:She bears the pain quietly.(彼女は静かに痛みを耐えている。)


endureが使われたNews

学生が故郷で地域社会を支援する 20歳の大学生がサンディエゴを「生存モード」に導きながら、社会正義の戦いを繰り広げる。
このニュースのタイトルに含まれる endure の意味は、「困難な状況や苦しみに耐える」ということです。この学生は、彼のコミュニティが厳しい状況に耐えるのを手伝っています。彼が行っているのは、サバイバルモードに入り、社会正義の戦いをしながら、サンディエゴが困難な時期に耐えていくことを支援することです。
出典:sandiegouniontribune.com

英英和

  • put up with something or somebody unpleasant; "I cannot bear his constant criticism"; "The new secretary had to endure a lot of unprofessional remarks"; "he learned to tolerate the heat"; "She stuck out two years in a miserable marriage"不快な何かまたは誰かを我慢する耐忍ぶ
    例:The new secretary had to endure a lot of unprofessional remarks. 新任の秘書は、多くのプロらしくない意見に耐えなければならなかった。
  • face and withstand with courage; "She braved the elements"勇気によって直面し、耐える食縛る
  • last and be usable; "This dress wore well for almost ten years"持続し、使用可能である長持ち
  • continue to exist; "These stories die hard"; "The legend of Elvis endures"存続する普及
  • persist for a specified period of time; "The bad weather lasted for three days"特定の期間やり通す続く