in im em
中に
語源in

injuredの基本例文

He was injured in a car accident.
彼は車の事故で負傷しました。
The injured player was replaced.
負傷した選手は交代しました。
Several people were injured in the explosion.
爆発で数人が負傷しました。

injuredの覚え方:語源

injuredの語源は、ラテン語の「injuria」に由来しています。この言葉は「傷」や「不正」を意味し、さらに「injungere」から派生しています。injungereは「付加する」や「課す」という意味を持ちます。このため、injuredは元々「何かを加えられることによって傷つけられた」というニュアンスを持っていました。 中世英語の「injure」はこのラテン語の影響を受けており、そこから派生した形でinjuredも形成されました。injuredは、特に身体的な損傷や傷害を指す場合に使われますが、広い意味では精神的なダメージに対しても用いられることがあります。このように、injuredという言葉は傷や被害、あるいは不正の概念と深く結びついているのです。

語源 in
語源 im
中に
More
語源 in
語源 im
~ない、 ~でない
More

injuredの類語と使い分け

  • hurtという単語は、痛みを伴う傷や損傷を意味します。injuredよりも感情的な痛みや軽いけがに使われることが多いです。例:I hurt my hand.(手を痛めた)
  • woundedという単語は、特に戦争や暴力によって負傷した場合に使われることが多いです。injuredはもっと一般的ですが、woundedは特定の状況を指します。例:The soldier was wounded in battle.(その兵士は戦闘で負傷した)
  • damagedという単語は、物や環境が損なわれた時に使われます。injuredは人に使うため、使用場面に違いがあります。例:The car was damaged in the accident.(その車は事故で損傷した)
  • hurtfulという単語は、感情的な痛みを引き起こす行為や言葉を指します。injuredは物理的なけがに使うため、文脈が異なります。例:His words were hurtful.(彼の言葉は傷つけるものだった)
  • soreという単語は、痛みや不快感がある状態を表します。injuredは外的なけがを指すことが多いですが、soreは筋肉疲労や軽い痛みにも使われます。例:My muscles are sore after the workout.(運動後に筋肉が痛い)


injuredの覚え方:関連語

injuredが使われたNews

「ニューヨーク郊外の介護施設で火災、1人死亡、複数が負傷」
「injured」とは、けがをした人や動物などを表す英単語です。このニュースの場合、「火災で施設内の複数の人がけがをした」という意味です。また、「injured」は、「けがを負った」という表現で使われることが多く、けがをする前と状態が変化したことを示します。例えば、「He was injured in a car accident.(彼は車の事故でけがをした)」というように使われます。
出典:msn.com