ent
〜な性質の

affluentの基本例文

The affluent neighborhood was filled with luxurious houses and sports cars.
裕福な地区には高級住宅やスポーツカーがたくさんあった。
Being affluent means you have more than enough money to pay for your basic needs.
裕福であるということは、基本的な生活費に十分以上のお金を持っているということです。
The river is particularly affluent after heavy rain.
雨が降った後は、川が特に水量が多くなります。

affluentの覚え方:金持ちの つながり

affluentの覚え方:語源

affluentの語源は、ラテン語の「affluens」に由来しています。この言葉は「ad-」という接頭辞と「fluere」(流れるという意味)から成り立っています。「ad-」は「~へ」という意味を持ち、「fluere」は「流れる」を意味します。したがって、affluentは「流れ込む」という概念を含んでいます。 古典ラテン語では、「affluens」は水が豊かに流れ込む様子を示していました。この意味は、後に経済的な豊かさや繁栄に転用され、物質的に恵まれた状態を指す言葉として使われるようになりました。英語においても、affluentは主に「裕福な」や「豊富な」という意味で使用され、商業活動や経済状況に関連づけられています。語源から見ても、豊かさという概念は自然環境から発展したものであり、そこから現代の意味合いへとつながっているのです。

語源 a
語源 ad
~の方向へ、 ~に
More
語源 flu
語源 fluct
流れる
More
語源 ent
〜な性質の
More

affluentの類語と使い分け

  • wealthyという単語は、財産や富を持っていることを指します。affluentと似ていますが、wealthyはより金銭的な側面に焦点を当てることが多いです。例: "wealthy business owner" → "裕福なビジネスオーナー"
  • richという単語は、主に物質的な豊かさを指し、存在する富の多さに焦点を当てています。affluentは生活の豊かさを強調する点で異なります。例: "rich lifestyle" → "贅沢なライフスタイル"
  • prosperousという単語は、繁栄していることを示し、経済的な成功だけでなく、全体的な幸福も含みます。affluentより広い意味で使われます。例: "prosperous community" → "繁栄しているコミュニティ"
  • opulentという単語は、豪華さや贅沢さを強調します。affluentはその広義の定義を持ちながら、必ずしも豪華である必要はありません。例: "opulent mansion" → "豪華な邸宅"


affluentの覚え方:関連語

affluentが使われたNews

「裕福なミレニアル世代と資産家家族が保有する現金が、カナダの高級不動産市場の最新のドライバーに」
「豊かな」「裕福な」という意味を持つ単語「affluent」は、この記事で「豊かなミレニアル世代や現金を抱える裕福な家族が、高級なカナダ不動産市場を牽引している。」というニュアンスで使われています。つまり、高級な不動産市場において、豊かな若年層や現金を保持した裕福な家族が需要の拡大につながっているということを表現しています。
出典:msn.com

英英和

  • having an abundant supply of money or possessions of value; "an affluent banker"; "a speculator flush with cash"; "not merely rich but loaded"; "moneyed aristocrats"; "wealthy corporations"お金あるいは価値のある財産の潤沢な供給があるさま裕福
    例:an affluent banker 裕福な銀行家
  • a branch that flows into the main stream本流に流れ込む支流支流