ent
〜な性質の

convalescentの基本例文

The convalescent patient is starting to show improvement.
回復期の患者は徐々に良くなり始めている。
He feels much better now that he's a convalescent.
彼は回復期に入ってからはずっと調子が良くなった。
The convalescent center provided excellent care for their patients.
回復期センターは患者たちにとても良いケアを提供していた。

convalescentの覚え方:語源

convalescentの語源は、ラテン語の「convalescere」に由来しています。この言葉は「con-」(一緒に)と「valescere」(強くなる、健康になる)から成り立っています。「con」は共同や一体を示す接頭辞であり、「valescere」は「強さ」を意味する「valere」という動詞から派生しています。元々は、病後の回復過程を指す言葉として使われており、そこから「回復中の」「療養中の」という意味が派生しました。英語に取り入れられたのは17世紀頃で、以降、主に医学的な文脈で使われることが多くなりました。このように、convalescentは回復する過程や状態を示す言葉として、病気や怪我の後の人々を表現する際に利用されます。

語源 com
語源 con
共に
More
語源 sent
語源 sens
感じる
More
語源 ent
〜な性質の
More

convalescentの類語と使い分け

  • recovering
    recoveringという単語は、病気や怪我から回復している状態を指します。convalescentが回復中の状態を表すのに対し、recoveringはもっと一般的に使われます。例えば、"I am recovering from the flu."(私はインフルエンザから回復中です)。
  • healingという単語は、怪我や病気からの身体的な回復だけでなく、心の治癒も含む広い意味があります。convalescentが主に病気の後に特化しているのに対し、healingは心と体の両方に焦点を当てます。例えば、"The wound is healing well."(その傷はよく癒えてきています)。
  • revitalizingという単語は、エネルギーを取り戻すことや新たに活力を与えることを意味します。convalescentが病気から回復する過程に特化しているのに対し、revitalizingはもっと元気を取り戻す行動や過程を示します。例えば、"The vacation was revitalizing for me."(その休暇は私にとって活力を与えてくれるものでした)。
  • recuperating
    recuperatingという単語は、主に病気や疲労から元気を取り戻している様子を表します。convalescentが徐々に健康を取り戻す過程を意味するのに対し、recuperatingは休息と回復に重点を置きます。例えば、"She is recuperating at home."(彼女は自宅で休養しています)。
  • restoring
    restoringという単語は、元の状態に戻すことを意味します。convalescentが健康を取り戻している過程を表すのに対して、restoringはより広い概念で健康や機能を回復させる行為を強調します。例えば、"The therapy is restoring his strength."(その療法が彼の力を回復させています)。


convalescentの覚え方:関連語

convalescentが使われたNews

コンバレーセントプラズマはまだ需要があるが、注意点もある。
免疫回復中の血漿はまだ需要がある。しかし、注意点がある。 convalescentは「回復中の」という意味があります。ここでは、免疫回復中の人から得た血漿が、新型コロナウイルスの治療に利用されたことが述べられています。ただし、効果に関しては議論があるとされています。また、注意しなければならない点があるとも述べられています。
出典:abcnews.go.com

英英和

  • returning to health after illness or debility; "convalescent children are difficult to keep in bed"病気または衰弱の後、健康に戻るさま回復中