ent
〜な性質の

confidentlyの基本例文

He walked confidently into the room, knowing he'd prepared well for the meeting.
彼は会議の準備をしっかりした上で、自信をもって部屋に入った。
The athlete strode confidently onto the field.
その選手は自信に満ち溢れてフィールドに歩いていった。
She spoke confidently in front of the crowd.
彼女は人前で自信をもって話しました。

confidentlyの覚え方:語源

confidentlyの語源は、ラテン語の「confidere」に由来します。この言葉は「共同に」や「信じる」という意味を持つ「con-」(共に)と「fidere」(信じる)から成り立っています。この「fidere」は、信頼や信念に関連する語根であり、英語の「faith」(信仰)や「fidus」(信頼できる)とも関係があります。そこから派生した「confidere」は、他者や自分自身に対する信頼を示す言葉として使われるようになりました。 英語での形は「confident」に変化し、後に副詞形として「confidently」が生まれました。この副詞は、信じている状態で行動すること、つまり自信を持って行動する様子を表す言葉です。信頼や自信が基盤となっていることから、この語源は「confidently」に込められた意味を理解する上で重要です。

語源 com
語源 con
共に
More
語源 fed
語源 fid
信じる
More
語源 ent
〜な性質の
More
語源 ly
〜のように
More

confidentlyの類語と使い分け

  • surelyという単語は、何かが確実だと確信していることを表しますが、少し堅苦しい印象があります。日常会話でも使えますが、文書で使うことが多いです。例えば、"Surely we can find a solution."(きっと私たちは解決策を見つけられる)というふうに使います。
  • certainlyという単語は、強い確信を持って何かを示す際に使われ、礼儀正しい印象を与えます。カジュアルな会話よりもフォーマルな場面で使いやすいです。例文としては、"Certainly, I can help you with that."(もちろん、それについてお手伝いできます)があります。
  • definitelyという単語は、強い意志や確信を表現します。カジュアルな会話に適しており、しっかりとした返答に使います。例えば、"I will definitely attend the meeting."(私は必ず会議に出席します)という具合に使います。
  • undoubtedlyという単語は、疑う余地がないことを表します。やや堅い言い方で、正式な文脈にふさわしいです。例えば、"Undoubtedly, she is the best candidate."(彼女が最も優秀な候補者であることは疑いありません)という文で使われます。
  • assuredlyという単語は、非常に確信を持って何かを言うときに使いますが、あまり日常的ではなく、かしこまった言い方です。例として、"Assuredly, we will succeed."(必ず私たちは成功します)というふうに使います。


confidentlyの覚え方:関連語

confidentlyが使われたNews

どんな場面でも自信を持って打ち解けるために、この本を読む必要があります。
「confidently」は「自信を持って」「確信を持って」という意味があります。このニュースのタイトルでは、「どんな状況でも自信を持って打ち解けるために、この本を読む必要がある」という意味になります。本の中には、身振りや表情などの非言語コミュニケーションについてのアドバイスが含まれており、読者が自分自身の社交的な行動に気付くことができるようになっています。
出典:theladders.com

英英和

  • with confidence; in a confident manner; "we have to do what is right confidently"自信を持っているさま堂堂と