ent
〜な性質の

eloquentlyの基本例文

The speaker eloquently expressed her views on climate change.
そのスピーカーは気候変動に関する彼女の見解を雄弁に述べました。
He eloquently defended his position during the debate.
彼は討論中に自分の立場を雄弁に防御しました。

eloquentlyの覚え方:語源

eloquentlyの語源は、ラテン語の「eloquentia」に由来しています。この言葉は「話すこと」や「表現すること」を意味し、さらにその根源には「ex-」と「loqui」があります。「ex-」は「外に」や「抜け出す」という意味を持ち、「loqui」は「話す」という意味です。これらの要素が組み合わさることで、「eloquentia」は「流れるように話すこと」や「説得力のある表現」といったアイデアを反映しています。 英語において「eloquently」は、どのように話したり表現したりするかを示す形容詞から派生した副詞であり、特に感情や考えを明確かつ美しく伝える能力を表現しています。このように、語源をたどることで、言葉が持つ深い意味やニュアンスを理解する手助けになります。英語の豊かな表現力を感じることができる言葉の一つです。

語源 ent
〜な性質の
More
語源 ly
〜のように
More

eloquentlyの類語と使い分け

  • expressivelyという単語は、感情や意見を強く伝える際に使われます。eloquentlyに比べ、もっと感情的な要素が強い印象を与えます。例:She speaks expressively.(彼女は感情豊かに話す。)
  • articulatelyという単語は、クリアで明確に表現することに焦点があります。eloquentlyはより滑らかさや美しさを含む一方で、articulatelyは分かりやすさが重視されます。例:He articulately explained his point.(彼は明確に彼の主張を説明した。)
  • persuasivelyという単語は、相手を納得させたり影響を与えたりする言葉遣いを指します。eloquentlyは感情に訴える流暢さが強調されるため、説得力が必要な場合に使います。例:She argued persuasively.(彼女は説得力を持って議論した。)
  • fluentlyという単語は、言葉をスムーズに話す能力を指します。eloquentlyは流暢さに加え、表現の美しさも含まれるため、やや異なるニュアンスを持っています。例:He speaks fluently in French.(彼はフランス語を流暢に話す。)
  • cogently
    cogentlyという単語は、論理的で説得力のある話し方を指します。eloquentlyは感情的要素を含む美しい表現に対し、cogentlyは理論や論理に基づいていることが特徴です。例:He presented his ideas cogently.(彼は理論的に彼のアイデアを提示した。)