ent
〜な性質の

consistentの基本例文

Her work has been consistent, earning her a promotion.
null
His love for animals has been consistent since childhood.
null
He has been consistent in his support for charity work.
null

consistentの覚え方:語源

consistentの語源は、ラテン語の「consistens」に由来します。この言葉は、「con-」という接頭語と「sistere」という動詞から成り立っています。「con-」は「一緒に」という意味を持ち、「sistere」は「立つ」という意味です。したがって、consistensは「一緒に立つ」というニュアンスを持っています。 この語源から派生して、consistentは「一貫性のある」「矛盾のない」という意味で使われるようになりました。物事が調和している状態や、同じ基準や原則に従っていることを示します。また、consistentは、自己や他者に対して信頼性があることを示す重要な特性でもあります。このように、語源を知ることで、言葉の持つ深い意味を理解する手助けになります。

語源 com
語源 con
共に
More
語源 sta
語源 sti
立つ
More
語源 ent
〜な性質の
More

consistentの類語と使い分け

  • steadyという単語は、変わらない状態や安定性を強調します。物事が一貫している時に使われ、上下に揺れないことを示します。 例: "steady progress"(着実な進展)
  • reliableという単語は、信頼できることを意味します。主に人や物事が約束を守る、または期待どおりに動く場合に使います。 例: "reliable information"(信頼できる情報)
  • constantという単語は、常に存在する状態を示します。変化しない、または一貫した状態を強調します。 例: "constant support"(常にあるサポート)
  • uniformという単語は、すべての部分が同じであることを示します。バラエティがないことに焦点を当てています。 例: "uniform standards"(均一な基準)


consistentが使われたNews

アストラゼネカCOVID-19ワクチン、古い結果に不安の声も「一貫性」は異議なし。
AstraZenecaは、COVID-19ワクチンについて前回の分析の結果と一致するデータがあると述べ、米国国立衛生研究所が古い結果の使用に疑問を呈した後でも計画どおりに結果を公表したと述べました。consistentとは、「一貫している」という意味で、ここでは前回の分析との一致が報告されていることを表しています。
出典:news.yahoo.com

英英和

  • (sometimes followed by `with') in agreement or consistent or reliable; "testimony consistent with the known facts"; "I have decided that the course of conduct which I am following is consistent with my sense of responsibility as president in time of war"- FDR一致しているか、首尾一貫しているか、信頼できる首尾一貫した
    例:testimony consistent with the known facts 既知の事実と一致している証拠
  • the same throughout in structure or composition; "bituminous coal is often treated as a consistent and homogeneous product"構造または構成が終始同じであるさま首尾一貫した
    例:bituminous coal is often treated as a consistent and homogeneous product 瀝青炭はしばし一貫して均一な製品として扱われる
  • marked by an orderly, logical, and aesthetically consistent relation of parts; "a coherent argument"整然として、論理的で、美学的に一貫した部分の関係によって特徴づけられる首尾一貫した