er or
~する人、
~するもの
語源er

advisorの基本例文

She met with her academic advisor.
彼女は教育アドバイザーと面談を行った。
He serves as a business advisor to many companies.
彼は多くの企業のビジネスアドバイザーを務めています。
The financial advisor recommended a diverse investment portfolio.
ファイナンシャルアドバイザーは多様な投資ポートフォリオを勧めました。

advisorの覚え方:語源

advisorの語源は、ラテン語の「advisare」に由来します。この言葉は「ad-」という接頭語と「visare」という動詞から成り立っています。「ad-」は「〜に向かって」という意味を持ち、「visare」は「見る」、「考える」という意味を持っています。つまり、advisareは「考えるために向かう」といった意味合いを持っています。 英語においては、中世ラテン語を経てフランス語に取り入れられ、その後英語にも取り込まれました。具体的には、14世紀頃に「adviser」という形で使われ始め、そこから派生して「advisor」という形になりました。このように、advisorは他の人に助言や指導を行う役割を持つ言葉として発展してきました。現代においては、教育やビジネスなどの分野で広く用いられています。

語源 vid
語源 vi
見る、 見える
More
語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More

advisorの類語と使い分け

  • consultantという単語は、特定の分野においてアドバイスを提供する専門家を指します。ビジネスや技術に関連することが多いです。例:The consultant advised us on the project.(そのコンサルタントは私たちにプロジェクトについて助言しました。)
  • counselorという単語は、特に精神的な支援を行う専門家を指します。学校や法律の文脈でよく使われます。例:The counselor helped me with my problems.(そのカウンセラーは私の問題を手助けしてくれました。)
  • mentorという単語は、経験豊富な人が若い人や初心者に知識やスキルを教える役割を指します。教育の場でよく使われます。例:She acted as a mentor during the internship.(彼女はインターンシップ中、メンターとして行動しました。)
  • guideという単語は、特定の道筋や方法を指し示す役割を持ちます。特に旅行やナビゲーションで使われることが多いです。例:The guide showed us around the city.(そのガイドは私たちを都市の周りに案内しました。)


advisorの覚え方:関連語

advisorが使われたNews

「トランプが新しいソーシャルメディアプラットフォームを立ち上げる可能性がある、アドバイザーが明かす」
「advisor」とは、「顧問」や「アドバイザー」といった意味を持つ英単語です。このニュースでは、トランプ大統領のシニアアドバイザーであるジェイソンミラー氏が、トランプ氏が自身のSNSプラットフォームを検討していることを明かしています。つまり、「advisor」は、相談される側がアドバイスを行う専門家ということを示しています。
出典:news.yahoo.com

英英和

  • an expert who gives advice; "an adviser helped students select their courses"; "the United States sent military advisors to Guatemala"助言を行う専門家顧問官