er or
~する人、
~するもの
語源er

scorerの基本例文

The scorer gave the point to the red team.
スコアラーは点数を赤チームに与えた。
He was a great scorer in his college basketball team.
彼は大学のバスケットボールチームで優秀な得点者でした。
The king demanded the best scorer to shoot the apple on his son's head.
王様は、息子の頭にあるリンゴを射る最高の射手を求めました。

scorerの覚え方:語源

scorerの語源は、英語の「score」という単語に由来しています。「score」は元々、古英語の「sceora」から発展し、「線を引く」、「刻む」という意味を持っていました。これは、得点や点数を記録するために線や刻印を使っていたことに関連しています。中世英語では、特にスポーツやゲームにおいて得点を数える行為が重要視され、この際に「score」という表現が使われるようになりました。そこから派生して、得点をつける人や、得点する際に用いる「scorer」という言葉が生まれました。「scorer」は、得点を管理したり、記録したりする役割を担う人を指す言葉として広まったのです。このように、scorerは点数を扱う際に欠かせない存在となっています。

語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More

scorerの類語と使い分け

  • point scorer
    point scorerという単語は、特にスポーツやゲームにおいて得点を入れる選手を指します。例えば、バスケットボールやサッカーで活躍する選手がこの言葉で表現されます。例:He is a top point scorer in the league.(彼はリーグでの得点王です。)
  • goal-scorer
    goal-scorerという単語は、特にサッカーやホッケーなどのスポーツにおいて、ゴールを決める選手を指します。特に得点に直接かかわる役割を強調しています。例:The goal-scorer won the match for the team.(その得点者がチームの勝利をもたらしました。)
  • markmaker
    markmakerという単語は、得点を記録する人を指し、特に記録係や審判などが得点を確認・記録する役割を表すことが多いです。ただし、スポーツの文脈ではあまり使われません。例:The markmaker kept track of all the scores.(記録係はすべての得点を追跡しました。)
  • infielderという単語は、特に野球において内野手を指し、得点を奪うことに関与する選手を示します。直接得点をする役割とは異なるが、得点に貢献する重要なポジションです。例:The infielder made a great play to stop the run.(その内野手は得点を阻止する素晴らしいプレーをしました。)


scorerが使われたNews

「UAlbanyバスケットボールの得点王C.J.ケリーがNCAA転入ポータルに入る」
leading scorerとは、試合で最も多く得点を挙げた選手のことを指します。このニュースでは、C.J. KellyがUAlbanyのバスケットボールチームで最多得点を獲得した選手であることが伝えられており、彼が他の大学へ移籍することを発表したそうです。
出典:timesunion.com