er or
~する人、
~するもの
語源er

rulerの基本例文

He measured the length of the table with a ruler.
彼は定規を使ってテーブルの長さを測った。
Queen Elizabeth II is the longest-reigning monarch in British history.
エリザベス2世女王は、英国史上最長の在位期間を誇っている。
The tyrannical ruler finally met his demise.
暴君的な支配者はついに死を迎えた。

rulerの覚え方:語源

rulerの語源は、ラテン語の「regula」に由来しています。この言葉は「直線」や「測るもの」を意味し、さらにその根源には「regere」(支配する、導く)という動詞があります。「regere」は、支配や指導を意味する言葉であり、これが英語の「ruler」につながりました。 中世英語では、rulerは「支配者」という意味でも使われていました。これは、国や地域を治める人物を指し、幅広い意味を持つようになりました。一方で、物差しや定規のような用途の道具としても使われるようになり、物体の長さを測る際の基準としての役割を果たしました。 最終的に、rulerは支配者を示す言葉と、物を測る道具の両方の意味を持つようになりました。このように、rulerの語源は古代の支配や規範との関連が深く、人間社会の構造や基準を示す重要な役割を果たしていることがわかります。

語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More

rulerの類語と使い分け

  • yardstickという単語は、特にヤード単位で長さを測定するための棒を指します。主に専門的な測定や農作物、家具のサイズ確認に使われます。例:A yardstick is handy for measuring long objects.(ヤードスティックは長い物を測るのに便利です。)
  • measuring stick
    measuring stickという単語は、測定のために使う長い棒状の道具を指します。この言葉は特に非正式で、物を測定する時に使われます。例:He used a measuring stick to check the height.(彼は高さを測るためにメジャリングスティックを使いました。)
  • straightedgeという単語は、特に平らな辺があり、線を引く際に利用される道具を指します。rulerとの違いは、rulerは測定機能を含む場合が多いのに対し、straightedgeは直線を引くだけの道具です。例:Use a straightedge to draw a line.(直線を引くために定規を使ってください。)
  • caliperという単語は、物の幅や厚みを正確に測定するための特別な工具を指します。通常、精密測定や技術的な用途に使用されることが多いです。例:The engineer used a caliper to measure the diameter.(エンジニアは直径を測るためにキャリパーを使いました。)
  • scaleという単語は、物の重さを測るための道具を指します。rulerは主に長さを測りますが、scaleは重さという別の特性を測定します。例:He put the bag on the scale to weigh it.(彼は袋を量るためにスケールの上に置きました。)


rulerが使われたNews

「ズールー族の臨時指導者が発表される」
「ruler」は「支配者」や「統治者」という意味があります。このニュースでは、Zulu王国の新しい王の就任までの間、Queen Mantfombi MaDlamini Zuluが暫定的な支配者として任命されたということです。
出典:citizen.co.za

英英和

  • a person who rules or commands; "swayer of the universe"統治し命令する人統治者
  • measuring stick consisting of a strip of wood or metal or plastic with a straight edge that is used for drawing straight lines and measuring lengths直線を引き、長さを測定するために使用する、縁がまっすぐの木、金属またはプラスチック片から成る測定用の棒規矩