er or
~する人、
~するもの
語源er

lockerの基本例文

I keep my gym clothes in the locker.
私はロッカーに運動着を入れています。
I forgot the locker combination.
私はロッカーの暗証番号を忘れました。
The janitor is cleaning the lockers.
清掃員がロッカーを掃除しています。

lockerの覚え方:語源

「lockerの語源は、英語の動詞「lock」に由来しています。「lock」は「鍵をかける」という意味を持ち、その名の通り、ロッカーは主に物を保管するための引き出しや収納場所であり、外部から物を守るために鍵がついていることが多いです。この言葉は、中世英語の「lokker」という形で使われており、その背景には古いゲルマン語の「lukō」という語もあります。このように、「locker」は物を安全に保管する場所というコンセプトから発展した言葉であり、現在では学校やジム、オフィスなどで広く利用されています。」

語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More

lockerの類語と使い分け

  • cabinetという単語は、通常、食器や書類を収納するための家具を指します。lockerは主に公共の場で個人の物を保管するための鍵付きの収納スペースです。例えば、"I put my clothes in the cabinet."(私は服をキャビネットに入れました)。
  • storageという単語は、物を保管するためのスペースや容器全般を指します。lockerは特に鍵付の個人用収納に特化しています。例:"I need more storage for my books."(本のためにもっと収納が必要です)。
  • closetという単語は、主に衣類を収納するための小さな部屋や棚を指します。lockerは鍵付きの公共の収納場所です。例:"My clothes are in the closet."(私の服はクローゼットにあります)。
  • repositoryという単語は、物を保管・保存するための場所で、特に情報やデータの保存を指します。lockerは物理的な格納場所です。例:"The library is a repository of knowledge."(図書館は知識の宝庫です)。
  • vaultという単語は、特に貴重品や重要な物を保護するための堅固な金庫を指します。lockerは通常日常の物を保管しますが、vaultはより安全性に重きを置いています。例:"The gold is kept in the vault."(金は金庫に保管されています)。


lockerの覚え方:関連語

lockerが使われたNews

「スパーズのKeldon Johnson選手、ロッカールームから復帰」
lockerは「ロッカールーム」という意味で、スポーツ選手が試合前や休憩中に使用する個人用の更衣室のことです。この記事では、バスケットボール選手のケルドンジョンソンが負傷したためにロッカールームに戻ったが、その後再びコートに戻ったという内容が述べられています。
出典:cbssports.com

英英和

  • a storage compartment for clothes and valuables; usually it has a lock服や貴重品の収納ロッカーロッカー