er or
~する人、
~するもの
語源er

playerの基本例文

She is a great piano player.
彼女は優れたピアノ奏者です。
The football team has a new player.
そのフットボールチームに新たな選手がいる。
The gaming industry is a rapidly growing player in the entertainment sector.
ゲーム業界はエンターテイメント分野で急速に成長しています。

playerの覚え方:語源

「player」の語源は、古英語の「pleggan」に由来します。この言葉は「遊ぶ」「楽しむ」という意味を持ち、さらに古ゲルマン語の「plagō」にも関連しています。「pleggan」はその後、古フランス語の「pleier」や「pleier」へと変化し、最終的に中英語の「pleier」に進化しました。英語において「player」という表現は、元々は「遊ぶ人」や「楽しむ人」という意味を持っていました。今日では「player」は、特定のスポーツやゲームをする人を指すほか、音楽の演奏者やデジタルメディアの利用者など、幅広い意味で使われるようになっています。このように、語源を辿ることで、言葉の発展や意味の変化を理解することができます。

語源 ple
語源 pla
動く
More
語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More

playerの類語と使い分け

  • gamer
    gamerという単語は、ビデオゲームをプレイする人を特に指します。playerはより広い意味で使われるのに対し、gamerはゲームに特化しているため、ゲームの文脈が強調されます。例:She is an avid gamer.(彼女は熱心なゲーマーです。)
  • performerという単語は、公の場で演技やパフォーマンスをする人を指します。playerはゲームやスポーツの選手を指しますが、performerは演技や音楽などの文脈で使われます。例:She is a skilled performer on stage.(彼女はステージでの熟練したパフォーマーです。)
  • competitorという単語は、競争する相手や同じ目的を持つ人を指します。playerは特にスポーツでの競技者を強調します。競争の中での相手としての意味合いが強いのがcompetitorです。例:He is a strong competitor in the tournament.(彼はそのトーナメントで強力な競争相手です。)
  • participantという単語は、ある活動やイベントに参加している人を指します。playerは特にゲームやスポーツで選手を意味します。参加する側の一般的な呼称がparticipantです。例:The participant joined the competition.(その参加者は競技に参加しました。)
  • athleteという単語は、スポーツにおいて特に身体能力が高い人物を指します。playerは一般的に選手を指しますが、athleteはその中でも特に才能や技術のある人を表します。例:He is a talented athlete.(彼は才能あるアスリートです。)


playerの覚え方:関連語

playerが使われたNews

『元NFL選手デバルエリスと妻カディーンは転職を財産に変えた』
playerとは、スポーツの選手を指す言葉です。このニュースではDevale Ellisが過去にNFLの選手だったということが述べられています。NFL(National Football League)はアメリカンフットボールのリーグで、ここで選手として活躍することは非常に難しいことです。しかし、Devale Ellisは怪我のためにプレイヤーとしてのキャリアを続けることができず、別のキャリアを模索することになりました。
出典:businessinsider.com

英英和

  • a theatrical performer劇の演技者男優
  • a person who participates in or is skilled at some game何かの競技に参加する者、熟達している者選手
  • someone who plays a musical instrument (as a profession)(専門職として)楽器を演奏する人鳴物師