er or
~する人、
~するもの
語源er

riderの基本例文

The horseback rider won first place in the equestrian competition.
馬術競技で乗馬者が一位になりました。
The contract includes a rider that specifies the exact terms of the agreement.
契約には約定の正確な条件を明記した付帯条項が含まれています。
The rider of the motorcycle narrowly avoided hitting the pedestrian.
バイクのライダーは歩行者にぶつかるのをかろうじて回避しました。

riderの覚え方:語源

riderの語源は、古代英語の「rīdan」に由来しています。この「rīdan」は「乗る」「乗り物に乗る」という意味を持っていました。さらに遡ると、ゲルマン語派の言葉に行き着き、そこでは「乗る」という行為を示す語根が存在していました。そのため、riderは基本的に「乗る人」、「乗り手」を指すようになりました。 中世英語では「rider」という形が定着し、乗馬や騎乗の行為を行う人々に対して使われるようになりました。この単語は、騎士や馬に乗る人々に特に関連付けられることが多く、今日ではバイクや自転車の乗り手にも使われています。また、「ride」や「riding」といった関連する単語も派生しており、同様の意味を持っています。時代を経て、riderは乗り物全般に対する言及として広がっていきました。

語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More

riderの類語と使い分け

  • motorcyclistという単語は、バイクで移動する人を指します。riderが一般的な乗り物の操縦者を指すのに対し、motorcyclistはバイク特有の表現です。
  • horseback rider
    horseback riderという単語は、馬に乗る人を指します。riderが一般的な乗り手を表すのに対し、horseback riderは馬に特化した表現です。
  • cyclistという単語は、自転車に乗る人を指します。riderとは違い、cyclistは自転車特有の乗り手を表します。
  • bikerという単語は、特にバイク愛好家を指します。riderが単なる乗り手を表すのに対し、bikerはバイク文化に親しんでいる人を指すことが多いです。
  • commuterという単語は、通勤する人を指します。riderが一般的に乗り物の使い手を指すのに対し、commuterは特定の目的に向かう乗り手を示します。


riderの覚え方:関連語

riderが使われたNews

ATVが氷に沈む、救助活動も不成功で男性は水死したと思われる
「rider」とは、乗り物の運転手または乗員を指します。このニュースでは、ATV(オールテレーンビークル)の運転手を「rider」と言っています。
出典:msn.com

英英和

  • a clause that is appended to a legislative bill法律案に付加された条項付加条項
  • a traveler who actively rides an animal (as a horse or camel)積極的に(馬やラクダのような)動物に乗る旅行者騎手
  • a traveler riding in a vehicle (a boat or bus or car or plane or train etc) who is not operating it乗り物(船、バス、車、飛行機、列車等)で旅をし、その運転・操縦をしていない人船客