er or
~する人、
~するもの
語源er

rollerの基本例文

I use a roller to paint my walls.
私は壁に塗料ローラーを使います。
Roller skating is a fun activity.
ローラースケートは楽しいアクティビティです。
The factory produces industrial rollers.
工場は産業用のローラーを生産しています。

rollerの覚え方:語源

ローラーの語源は、古フランス語の「roler」や、古英語の「rollian」から派生しています。これらの言葉は「回転する」や「巻く」という意味を持っています。また、ラテン語の「rotulus」にも関連しており、これは「小さな円」や「巻いたもの」という意味です。ローラーは、物体を転がすために使われる円筒形の器具として広く知られています。そのため、物体の勢いを増したり、移動をスムーズにするための重要な道具として発展してきました。このように、ローラーの語源は、回転や巻く動作に根ざしたものとなっています。

語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More

rollerの類語と使い分け

  • unicycleという単語は、一つの車輪を持つ乗り物を指します。ローラーは複数の車輪を持つ道具であり、ユニサイクルは特に一つの車輪のみでバランスを取る挑戦的な乗り物です。例:He practices riding a unicycle.(彼はユニサイクルの練習をしています。)
  • scooterという単語は、一般的に二つの車輪とハンドルを持つ小型の乗り物を指します。ローラーは乗るための特定の道具ですが、スクーターはもっと広い意味で、特にコントロールが容易な乗り物のことを言います。例:I ride my scooter to school.(私はスクーターで学校に行きます。)
  • skateという単語は、主にスケートボードや氷の上で滑るための用具、またはその行為を指します。ローラーは特定のローラースケートを指しますが、スケートはすべての種類の滑走を含みます。例:He loves to skate at the park.(彼は公園でスケートするのが大好きです。)
  • bikeという単語は、特に自転車を指しますが、ローラーは舗装された道を使った特定の道具を指します。自転車は機体が二つの車輪である全般的な乗り物を指します。例:I ride my bike to work.(私は自転車で仕事に行きます。)
  • hoverboardという単語は、自分の体重を使ってバランスをとることができる新しいタイプの電動乗り物を指します。ローラーはより伝統的な固定された脚と車輪の構造を持つものです。例:She glided smoothly on her hoverboard.(彼女はハイパーボードで滑るように移動しました。)


rollerの覚え方:関連語

rollerが使われたNews

カリフォルニアのテーマパーク団体が、絶叫マシンやスリル系アトラクションの利用時に叫ぶことを控えるよう勧告することを、日本を含む他の国々もおこなっている。なぜなら、叫び声には COVID-19 を広める唾液が含まれているからだ。
「roller」は、日本語で「ローラー」という意味があります。この記事では、「roller coasters」すなわち「ジェットコースター」を指しているようです。「roller」が意味するのは、円筒形や円柱形の道具や部品を指すことが多いため、ジェットコースターに使われる車両や部品なども含まれることがあります。本来「roller」と訳される場合、「ローラー」という言葉が別の意味として使われている場合が多いので、文脈に合わせて判断してください。
出典:cnet.com

英英和

  • a cylinder that revolves回転する柱体ロール
  • a grounder that rolls along the infield内野を転がるゴロ内野ゴロ
  • a long heavy sea wave as it advances towards the shore岸に向かってくる長く大きい海の波巻き
  • a mechanical device consisting of a cylindrical tube around which the hair is wound to curl it; "a woman with her head full of curlers is not a pretty sight"周りに髪を巻いてカールさせる筒状の管からなる機械装置ローラー