er or
~する人、
~するもの
語源er

tractorの基本例文

The farmer uses a tractor to plow the fields.
農夫はトラクターを使って畑を耕します。
We hire a tractor to clear the snow from our driveway.
私たちは自宅の車道から雪を除去するためにトラクターを雇う。
The tractor-trailer overturned on the highway.
トレーラーを引いたトラクターが高速道路で転覆した。

tractorの覚え方:語源

tractorの語源は、ラテン語の「tractus」に由来しています。「tractus」は「引く」「引き寄せる」を意味する動詞「tractare」に派生した言葉です。この言葉は、農業や土木作業において土を耕したり物を運ぶために使う機械という概念に結びついています。19世紀後半に登場したトラクターは、主に農作業を効率的に行うための車両として開発されました。トラクターはその力強さと効率性から、農業の革命をもたらしました。英語の「tractor」は、このラテン語の語源を反映しており、特に「引く」という機能を意識して名付けられたと言えます。これにより、トラクターはただの車両ではなく、農作業における重要な道具となっています。

語源 tract
語源 tra
引く
More
語源 act
語源 ag
行う
More
語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More

tractorの類語と使い分け

  • vehicleという単語は、人や物を運ぶための乗り物を広く指します。tractorは特定の種類の重機で、主に農業で使われるため、使う場面が異なります。例えば、"tractors are used in farming"(トラクターは農業で使われます)という言い回しが適しています。
  • machineという単語は、一連の機械的な部品が組み合わさって特定の動作を行うものを指します。tractorも機械の一種ですが、通常はより特定の機能や用途があります。"a tractor is a type of machine"(トラクターは機械の一種です)が例です。
  • implementという単語は、特定の作業を実行するための道具や器具を指し、農業における道具を含みます。tractorは実装された機械的な機能を持っていますが、implementはより広範な用語です。"various implements are used on the farm"(農場では様々な道具が使われます)という使い方ができます。
  • equipmentという単語は、特定の作業や活動に必要な装置や器具の集合を指します。tractorは農業用の装置の一部に過ぎませんが、equipmentはもっと広範な概念です。"the farm has heavy equipment, including tractors"(その農場にはトラクターを含む重機があります)という文が適切です。
  • automobileという単語は、特に道路を走行するために設計された車両を指しますが、tractorは主に農場などの特定の場面で使用されるため、意味が異なります。"the automobile is designed for roads, unlike tractors"(自動車は道路用に設計されていますが、トラクターとは異なります)となります。


tractorが使われたNews

「故障したトラクターでも役に立つ! 1939年の農場」
タイトルに含まれる英単語「tractor」は、「トラクター」という意味で、農業で使われる大型の車両のことを指します。この記事の中では、1939年に壊れたトラクターを修理せずに使用している農夫が取り上げられています。その農夫は、コットンの畑を耕している様子が描写され、トラクターが壊れているにもかかわらず、まだ役に立つと言われています。また、記事の中では、古い農舎がまだ少し使われており、暑い時には中で休むことができるとも述べられています。
出典:fineartamerica.com

英英和

  • a wheeled vehicle with large wheels; used in farming and other applications大きな車輪をもった車両トラクター
  • a truck that has a cab but no body; used for pulling large trailers or vans運転台があるが車体を持たないトラックヘッド