er or
~する人、
~するもの
語源er

folderの基本例文

Please put the contract in the folder.
契約書をフォルダに入れてください。
He opened the folder and looked at the documents.
彼はフォルダを開き、書類を見ました。
The teacher handed out folders to all the students.
先生はすべての生徒にフォルダを配りました。

folderの覚え方:語源

folderの語源は、英語の「fold」に由来しています。「fold」は「折る」や「折りたたむ」といった意味があります。古くから、紙や布などを折りたたんで収納するための器具が存在していました。そうした器具を指す言葉として「folder」が使われるようになったのです。 語源を遡ると、「fold」はさらに古代英語の「feald」や古期英語の「faldan」にまで遡ります。これらも「折る」や「包む」という意味を持っていました。つまり、folderという言葉は物理的に物を折りたたむという概念に根ざしており、様々な文脈で情報や書類を整理するために使われるようになりました。現代では、デジタル環境においても、データを管理するためのフォルダーとして広く利用されています。つまり、この言葉は古くからの実用性が現代の形に変わりつつも受け継がれているのです。

語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More

folderの類語と使い分け

  • containerという単語は、何かを格納するための入れ物全般を指します。フォルダーとは異なり、物理的なものに限らず、デジタル空間にも使われることがあります。例:"Use a container for your supplies."(あなたの備品にはコンテナを使ってください。)
  • binderという単語は、主に物理的なファイルや資料をまとめるための道具を指します。フォルダーよりも硬い印象があり、特定の書類を一緒に保管する際に使います。例:"I keep my notes in a binder."(私はノートをバインダーに保管しています。)
  • directoryという単語は、コンピュータのファイルシステムやウェブサイトにおいて、フォルダーの役割を果たすことが多いです。特に、情報の整理やカテゴリー分けを強調します。例:"My documents are in the directory."(私の書類はディレクトリにあります。)
  • packageという単語は、複数のアイテムやデータを一つにまとめた状態を示します。フォルダーよりもより広い意味で使われ、特に物理的な物品をまとめるのに用います。例:"The software package includes several applications."(そのソフトウェアパッケージにはいくつかのアプリケーションが含まれています。)


folderの覚え方:関連語

folderが使われたNews

トランプがジョージアの選挙公聴会官僚に電話した内容がゴミ箱に入っていた 公開情報リクエストに応じて官僚が調べたところ、ウォトソン氏の端末のゴミ箱内に録音が発見された。トランプ氏はジョージア州で約〇〇票差で敗北した。
「folder」は、「フォルダー」という意味で、「紙やデータなどを整理するための箱や入れ物」を表します。この場合は、「公式の人が捨てたフォルダー」に、トランプ氏がジョージア州の選挙関係者に電話した内容が記録されていたということです。
出典:theweek.com

英英和

  • a small book usually having a paper cover普通紙表紙の小さな本小冊子
  • covering that is folded over to protect the contents中身を保護するため折り重ねられる覆いフォルダー